注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

お嫁さんに質問😢(再)

回答3 + お礼3 HIT数 1063 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/06/29 18:53(更新日時)

もう少しみなさんのご意見をお聞きしたくて、再度スレを立てました。自営業手伝い歴6年の嫁です。最初の2~3週間は義父は私にとても優しかったのですが、その後今まで前ぶれもなく怒鳴られる毎日で、顔を見るだけでビクビクするようになってしまいました。義父にしてみればそこがまたムカツクみたいです。もともと、反抗するような態度をとる人にはとことん打ちのめすタイプですので、なかなか言い返すこともできず、主人も恐れています。「プライベートでは会社でのことは忘れて仲良くしよう」と言いますが、はっきり「できません」と言っていいですよね?従業員の前で泣いてしまったことも、7さんのおっしゃる通り、気にしなくていいですよね?「次期経営者が情けない、従業員に舐められるよ」とまた義父に怒られました。

No.423144 07/06/29 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/29 16:21
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も自営業の嫁です。舅が社長で姑が専務ですが、舅は私にすごく優しいです。そのかわり姑は口うるさいですが…。舅がお嫁さん苛めるなんて、みっともないですね。プライベートで仲良くなんて出来る訳ないですよ。呆れます。主さんが離婚したくないなら我慢するしかないでしょうね。話の限りでは旦那さんは解決してくれそうにないですし。

No.2 07/06/29 17:13
通行人2 ( ♀ )

もう、はっきりと言って別居、実家に帰るの覚悟で主さんが反論するしか無いのでは?
姑も旦那=舅の顔色を伺うだけみたいだし…
旦那さんも弱っちくて嫁さんを守る気は無いようだしね。
これじゃ妊娠生活も無理だし、子供出来ても子供を犠牲にしての舅中心の生活になるのは目に見えてますね。

No.3 07/06/29 17:57
お礼

>> 1 私も自営業の嫁です。舅が社長で姑が専務ですが、舅は私にすごく優しいです。そのかわり姑は口うるさいですが…。舅がお嫁さん苛めるなんて、みっとも… 正直私もそう思います。いい年の男性が何十歳も年下の女性に当たり散らすなんてカッコ悪いと思ってしまいます。私が「法律がこういう風に改訂されたみたいですが」などと言おうものなら、陰で労働基準監督署などに電話をかけまくり「俺は言われる前から知っていたよ、俺の方が詳しい」なんて若い娘(と言ってももう30ですが舅から見てです)にライバル心メラメラなんです。プライベートでもそんな感じです。私は離婚を申し出ましたが、主人は「絶対嫌」と言います。既に子供が一人いることもあり、私もできれば離婚は避けたい。妊娠中と出産後こき使われたこともあり、舅と姑は産め産めと言いますが二人目を産む決心がつかない状況です。主人を通して「プライベートでの付き合いは控えたい」と言ってもらうことになりましたが、果たして本当にわかってもらえるか...。匿名希望1さんの会社には従業員さんはいますか?

No.4 07/06/29 18:07
お礼

>> 2 もう、はっきりと言って別居、実家に帰るの覚悟で主さんが反論するしか無いのでは? 姑も旦那=舅の顔色を伺うだけみたいだし… 旦那さんも弱っちく… すみません、説明不足でした。同じ町内会ですが一応別居です。あと、子供は既に一人います。確かに一人目のときにさんざんコキ使われたので、二人目を産む決心がつかないでいます。子供はお腹の中で死にかけました。「即、入院を」とお医者さまに言われましたが、「妊娠は病気じゃない」と会社を休む許可が降りなく、強引に実家へ帰りました。私としては合意の上で物事を進めていきたいのですが、やはり今回も強引でないといけないのでしょうね...舅は姑に対しても(仕事とは関係ないことで)当たり散らします。長年の精神的DVのせいか、姑は頭がおかしくなっています。

No.5 07/06/29 18:17
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

主さん、いい人ぶってる場合じゃないですよ。従業員にもお義父さんにも舐められますよ?自営業じゃなくても、他の職員に舐められないように大人は頑張ってるんですよ。
ビクビクしてたらキリがないです。言いたいことあるなら言って意地悪されて怖いなら泣こうが喚こうが好きなようにして出てきちゃえばいいじゃないの?

もう…

こないだのスレとどう違うのか分からないですよ。

No.6 07/06/29 18:53
お礼

>> 5 「泣いたことに対して従業員にどう思われたと思いますか?」の続きが聞きたくってまたスレを立てました。初めて見て下さる方がいらっしゃるかと思い、一から説明を...ごめんなさい。逆に舅に強く出れないようじゃ、従業員にも舐められてしまいますね。目が覚めました。舅に負けずに頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧