社会人2年目の女性1人に一部の上司の当たりが強いです。 私の職場はエリートが集…
社会人2年目の女性1人に一部の上司の当たりが強いです。
私の職場はエリートが集まる職場です。
その女性は大したことない1度の軽いミス(プレゼン中に噛んだとか)を「あなた、1年以上この職場にいるのに!」と数ヶ月間叱られ続けたりされています。
しかし、この社会人2年目の女性に厳しい上司たちは他の職員が大きめのミスをした時は「誰だってミスする事はあるよね!大丈夫大丈夫!」とフォローして受け入れていました。
そしてなぜかそのミスを気づけなかったこの社会人2年目の女性が悪いという事にされ、また彼女が怒られていました。
私が「特定の部下に強く言いすぎなんじゃないですか?」と上司に意見を言うと「大人になって怒ってくれる人は貴重なんだからそのありがたさに気づけない(社会人2年目)さんに問題がある。普通はあんなに上司から怒られないから、多分あの娘は良い子そうに見えても心の底では社会を舐めてるんだと思う」というお答えが返ってきました。
また別の上司は「あの娘が若手の中で1番仕事面でエリートだから周りが期待してるあまり言い方が強くなっちゃうんだよ」と言っていました。
社会人2年目なら新人ですしプレゼン中の些細な事で「1年もこの職場にいるのに!」と詰めるのはちょっと厳しいと思うんです。
若い職員に成長してもらいたいが故に…というよりも「なんかこの子気に食わない!潰してやる!」という考えがあるような気がします。
遅刻など非常識な事をする職員ならまだしも特に問題もないし仕事もできるごく普通の職員です。
それか私が知らないだけで他の職場も社会人2年目の人への態度はこんな感じで、この指導法が胸糞悪いと思う私の考えが逆に甘いのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そのレベルだと、叱っているのではなく、怒っているのでしょうね。
ただ、その女性の何が気にくわないのかは、文面からではわかりませんけど。
エリートが集まる職場といっても、その実は「昭和」のような古い体質の会社のように思えます。
出る杭は打たれる。優秀すぎる子にはあるあるだよ。
人間は感情で動く生き物だから、嫉妬への対処法も学んでおくべき。普通は社会人になる前にそういう目にあって、対処法を学んでから入社するから、そうならないことが多いだけ。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
突然、嫁がいなくなりました。 警察に捜索届を出したのですが、見つかり…29レス 610HIT 匿名さん
-
2人で家賃12万5千円(2LDK)は贅沢でしょうか? 手取りはそれぞ…15レス 264HIT 匿名さん
-
私の友達は旦那さんが大工なので日曜日しか休みなくて、子供も二人いてほぼ…13レス 223HIT 匿名さん
-
友達が完母だから、春までは外食に行けないと言われました 春頃になると…16レス 245HIT 匿名さん
-
60代隣人に仕事をしていないの?と聞いたらでは何故お前は高齢婚なんだよ…7レス 206HIT 匿名さん
-
大前提として、『人の生き方』と言うのは基本的に個人の自由です。 …10レス 182HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧