注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ニート卒は分かるけど今はフリーターになるの?

回答3 + お礼0 HIT数 830 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/07/29 10:07(更新日時)

グループホーム&デイサービスの老人施設に25日に面接に行き面接の最後らへんで「内科で健康診断(血液検索とレントゲン)をして診断書を持ってきて下さい。その後で合否の判決をしますので」と言われたので次の日26日の午前中に内科に行き診断の結果は2、3日後ぐらいと言われ家にすぐに帰ってその事を老人施設の方に電話で伝えたら「今までに検査とかして異常があった事ありますか?」と聞かれ、ないと答えると相手の老人施設の人が「今日これから用事あります?なければ待機しててくださいまた後で電話するんで」と言われ数時間後にまた老人施設から電話があり「診断はしたんですよね?したんならいいです明日の朝8時半から来て下さい」…と言われました。初めの三ヶ月は研修期間で時給になるのと社会保険にも加入してもらうという事なのですが、初めの三ヶ月間はフリーターなのでしょうか?準職員?それとも仮職員なのでしょうか?くだらない質問すいませんm(__)m

No.423206 07/07/28 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/28 23:22
匿名希望1 

見習い期間かな?
すぐ辞めちゃう人がいるから3ヶ月様子を見るって事でしょう。入社してすぐ年金や保険の手続きして辞められたら面倒なので主さんが今の仕事やる気がるのかないのかを見極める期間が3ヶ月なのでは?
このシステム使ってる会社建設関係の会社多いのでは?

No.2 07/07/29 08:31
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

地主さん、掲示板とは、関係ないけど、俺は、正社員で、働いたのは、二年ぐらいで☝あとは、ずっと、フリーターです😥☝でも、もう、普通のバイト探すよ☝申告だすの、恥ずかしいから😂☝あと、フリーター、ながくやると、正社員なれなくなる確率たかいよ💦💦

No.3 07/07/29 10:07
通行人3 

仕事場に行けばどういう形態で雇用されたのかは、契約書に書いてあるのでは?(たぶんこれから書類にハンコ押したりして手続きするんでしょうから、それでわかりますね😉)
たぶん3ヶ月云々というのは試用期間ではないでしょうか? うちの会社も3ヶ月試用期間で、その間に仕事上問題があれば解雇されることもあるみたいなこと契約書に書いてあったかな?確か。(でもそんな解雇のされかた聞いたことないんで多分書いてあるだけだと思うけど)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧