あははは\(^o^)/修学旅行寝過ごした(笑) 10分前にバス出発したわ笑…
あははは\(^o^)/修学旅行寝過ごした(笑)
10分前にバス出発したわ笑
親も寝過ごした笑
親が欠席の連絡するとき「親子ともに寝過ごした」なんて言えないから、「体調不良」ってことになって休んだ笑
今日何しよう…?
タグ
修学旅行に遅刻する人はじめてきいた。
貶してるわけじゃないけど、そんな一大イベントなのに、親まで寝坊するのか。。。
親が行くわけじゃないけど、ちょっとはドキドキして、目覚ましなくても早めに起きちゃわない??
あと学校も、早めの集合かけておいて、集合時間に間に合わなそうな人いたら、連絡するだろうし、先回りして合流してくださいってならないかな。
なんかもったいないなぁと思った
あと、親御さんも寝坊って…
呑気な親子さんたち
遅れてでも現地まで親に送ってもらえばいいのに
まぁでも主さんも全然悔しそうな感じがしないから元々行く気なかったのかな
当日ならキャンセル料は出ないでしょ。
一般的な親なら、車でバス追いかけるとか、何かしら行かせる努力すると思うのだけど。
「体調不良」って電話する親がおかしい。
修学旅行の遅刻の話は、ある。
新幹線で追いかけてきた親子もいる。
旅館で合流した。
別の話は、父子が車で追いかけてきた。
学校と電話でやりとりしながら、次の目的地で合流した。
この時、「子供の為なら、親って凄い」と思ったよ。
16さん、修学旅行だよ?
休んでて病欠だよ?
普通にキャンセル料出るよ?
しかも当日でしょ?
一番高い率でキャンセル料払うじゃん。
年齢知らないけど修学旅行って飛行機乗るパターン多いよ?
その分含まれてたらそりゃキャンセル料かかるよ。
その先泊まるはずだったホテルも何もかも予約が必要なものキャンセルしたらキャンセル料払う場所は出るよ。
>17
書き方がおかしいことに気が付きました。
自分では、100パーセント支払うという意味で書いていましたので、
何故>17に当たり前の事を書かれているのか最初、気付かなかったです。
キャンセル料と書いた時点で、ちょっとおかしい書き方してました。
100パーセントキャンセル料を取られます。
ですが、書き方きついですね。
今時の若い子は顔文字使わないって聞いた。
顔文字使うのおじさんおばさんなんだって。
あといきなり出発ではなく、集合時間が必ずあって点呼します。そこで来てない人がいたら学校は必ず保護者に連絡して確認します。連絡もないまま出発時間ってことはまずない。
私の時代も修学旅行に寝坊で遅刻した人いたけど、保護者に送って貰って途中合流でしたよ。
そして卒アルもほぼ完成しつつあるこの時期に修学旅行に行くのは私の地域では全く聞かない話ですね。
どうも信じがたい話だなと思って。
まぁ事実だとしても、学校通してる分は当日キャンセルでも後日多少なりと返金あるし。バスなどは当日の参加人数で割るしさ。返金できない購入済みの分だけ積み立て分から引いて、帰ってくるよ。
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧