職場に、人の立てる物音に反応して、喉の奥から小さな声で「ん?」とならす男性がいて…
職場に、人の立てる物音に反応して、喉の奥から小さな声で「ん?」とならす男性がいて、困ってます。
自分の立てる音以外にも、他の方が立てる物音にも反応して「ん?」とごく小さな声で喉をならします。
例えばその方の後ろから自分が歩いてきたのに気がつくと「ん?」デスクに書類を置く物音にも「ん?」自分が上司と仕事の話をし始める声に気づいても「ん?」(その男性には無関係の仕事の話です)コピー機をその方の次に使いたくて後ろについても「ん?」と言う感じでとてもストレスです。
その方は自分の向かいの席で、常に聞こえてきて仕事に集中出来ないので、かなり前からストレスだからやめて欲しいと何度も懇願していますが、もう20年以上やめてくれません。
そこで質問ですが、その人に喉の奥から小さく「ん?」と言う事をやめて頂く事は、ここまでくるともう不可能だと思いますか?
それならそれで、覚悟を決めて自分が我慢したいと決断したいと考え中なので、今後喉をならすのをやめて頂ける見込みがあるかないかハッキリ教えて頂ければと思います。
タグ
No.4234978 2025/02/05 15:43(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
あまりレスがつかなかったので、追記で募集します。
やはり、やめて頂く事は難しいと思われますか?
まだまだ色んなご意見募集中ですし、無理だと思われるなら、例え似たようなレスでもいいので、多くの方々から言って頂ける程、これだけみなさんがやめてくれないと思うと言ってるのだから、と納得が行きます。
再びレスよろしくお願い致します。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
主婦って、仕事から帰っても、お出かけしても、帰ったらご飯の支度をしない…23レス 470HIT 匿名さん
-
皆さんしたいことってありますか? 50歳です。毎日たんたんと暮らして…21レス 334HIT 匿名さん
-
若者の「昭和に生まれたかった〜」に対して「あんたが言ってる昭和は最後の…16レス 303HIT 匿名さん
-
旦那と子持ちの母です。私の独身の友人が不倫をしているのですが、私が友人…12レス 272HIT 主婦さん
-
専業主婦が家出する場合、どこに逃げ場がありますか? 行政を頼るよ…20レス 306HIT 匿名さん
-
自分はワキガなのでしょうか。 保育園のお迎えに行くと最近は部屋に…10レス 188HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧