第二子妊娠中ですが、産後に1日だけでも自分へのご褒美として、 昼間から飲み屋を…
第二子妊娠中ですが、産後に1日だけでも自分へのご褒美として、
昼間から飲み屋をはしご酒してベロンベロンになるまで飲みまくりたくて仕方ありません。笑
仕事のタイミングを見て育休を1ヶ月取ってくれるらしいですが、旦那に赤さんを任せて、1人で昼間からベロンベロンになる日が1日くらいあっても許されますでしょうか?
ちなみに旦那はお酒劇弱で、そんなに好きではなく、飲んでも甘いお酒しか飲めません。
上の子は園通いなので日中は旦那と赤さん2人になります。
私はお酒が好きで今はノンアルビール(度数0%)でなんとか禁酒頑張っています。
旦那はお酒好きじゃないですが、それでも何となく罪悪感があり、、
でもずっと我慢してきたから解放のご褒美dayを1日くらいほしいという葛藤があります。
タグ
全然良いと思います。
私はどちらかと言うと逆で旦那さんタイプですが、酒飲みまくりの自分の旦那を羨ましいと思った事は一度もありません笑
お酒強くて、お酒を美味しいと思えて良いなとは思ってますが笑
なので、罪悪感を感じなくても良いと思います!
- 共感0
- ありがとうが届きました
妊娠中なんでしょ?なら飲むのは1日1杯程度にしときなよ。
私もメチャクチャ呑んべえだけど、妊娠中は、はじめのうちだけ1日1杯とか飲んでたけど、数日で、もう酒を欲しいと思わなくなったよ。身体が変わったんだろうな。
出産して数ヶ月で戻った。
でも、赤ん坊育てるにはやはり自分が酔っ払ってるわけにはいかないから。飲み方ってもんがあるよ。
あなたは、親は?自分がこどもの頃、親が酔っ払ってるのがイヤだった…ってのはない?私も夫も呑んべえ、それぞれの親も呑んべえで、やはりこどもの頃に親が酔っ払っていたのがイヤだったというのはよく覚えてるよ。
飲み方考えようね。それにあなたは今妊娠中でしょ?お腹の子への影響も考えようね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>> 2
妊娠中なんでしょ?なら飲むのは1日1杯程度にしときなよ。
私もメチャクチャ呑んべえだけど、妊娠中は、はじめのうちだけ1日1杯とか飲んで…
もちろん妊娠発覚してからは、アルコールは一滴も飲んでないです!
どうしても飲みたい時はアルコール0%表記を確認して、ノンアルコールビールを飲んでおります。
そして産後も毎日飲もうとはしてないです!
今ずっとお酒を我慢してるので、ご褒美DAYとして産後に1日だけ、好きなだけ飲みまくる日がほしいという事です!
もちろん子供第一なので、妊娠中の飲酒は全くしていませんし、そこは第一子の時から徹底しておりますのでご安心ください!
授乳中も一切飲まなかったです!
第一子はすぐ母乳出なくなり完ミにしましたが、
もし第二子の時には母乳が出るようなら、混合にして、たまにアルコールを飲んだとしても、完全に体内からアルコールが抜け切るまでは絶対母乳は飲ませないつもりでいます!
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧