感謝を伝えすぎたり好意を伝えすぎると言葉が軽くなってしまうと言いますが正直ずっと…

回答5 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/06 07:31(更新日時)

感謝を伝えすぎたり好意を伝えすぎると言葉が軽くなってしまうと言いますが正直ずっと感謝していて好きなのですぐに恋人に言ってしまいます。やめた方がいいのでしょうか?それを言いすぎて会話できないとかでは無いです。毎日結構な回数言ってしまう感じです。

タグ

No.4235404 2025/02/06 04:19(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/02/06 04:51
通りすがりさん1 

やめなくてもいいと思いますよ。逆に全く言わない人もいますから。そういう人より感謝されて喜ばない人はいないと思うのですが。恋人に何か言われたんでしょうか。

No.2 2025/02/06 05:29
匿名さん2 

言葉だけだと軽くなってくので、態度で感謝を示すといいと思います。

No.3 2025/02/06 06:29
通りすがりさん3 

口にすればするほど価値を失う言葉。

これは主さんがそう思わないのなら、あとは相手がどう捉えるかのみ。

お相手にそれとなく聞いてみては?

No.4 2025/02/06 07:31
匿名さん4 

お返しをすればいいのでは?

口先だけにならないように
親切にされたら親切を返す

貰いっぱなしはダメ

No.5 2025/02/06 07:31
匿名さん5 

ありがとうとか好きとかだけ言うから、ただ言ってるだけみたいで軽く思えるんじゃない?
具体的に「今日◯◯してくれてありがとう!助かった」とか「これやってくれたの?ありがとう」とか
「あなたのそういう◯◯なところ、すてきだと思うし好き」とかがいいんじゃないですか。

少なくとも私は常に伝えているけれど、軽いと思った事はないし思われた事もないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧