鬱病の妻

回答15 + お礼0 HIT数 1275 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♂ )
07/07/01 17:01(更新日時)

不謹慎かもしれませんが言わせてもらいたいです。私は鬱病のひとが羨ましいです。
毎日、家にいて寝たいときに寝て、人の心配をよそにリスカの繰り返し、最近ではクローゼットで首吊り、私が仕事で電話に出れないものなら「もう、死にます」のメール
心配で家に帰ると、懲りずにまたリスカ。
これは私の妻の話です。
私も心底疲れました。

私のスレで気分を害された方、大変申し訳ございません。

タグ

No.423591 07/06/29 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/29 22:11
匿名希望1 ( ♀ )

大変ですね。
私なら離婚します。
愛情保てないし。

No.2 07/06/29 22:35
通行人2 

私も鬱病です。鬱病は家族が大変なのかもしれませんね。でも本人も、不安と苦しみの中にいるのです。
病気がそうさせるのです。愛があるなら苦しくても支えてあげてください。

No.3 07/06/29 23:07
お助け人3 ( 30代 ♀ )

鬱の人と居ると、周りも鬱になるって聞くよね。俺がどうにかしてやるって気持ちがなければ、もう楽になったらどうですか?奥さんも貴方に依存してるみたいだし。どちらかですね。

No.4 07/06/29 23:20
匿名希望4 

病院には行かれたのですか。‥このままでは主さんも体、参ってしまいますよ!

No.5 07/06/29 23:49
オレンジ ( 30代 ♀ 01L3w )

欝病歴4年半のオレンジと申します。

主さん、大変ですね…
私の場合、原因は元旦那だったもので…
立場違いますが、お察しします。

鬱病患者の立場から言わせて頂きますと…落ちてる時のあの何とも言えない苦しさはホント辛いんです。
コントロール効かないんですよ。

でも、対応する側もキツイですよね…

病院の先生に相談とかされました?自分一人で抱え込まずに話してみてはいかがですか?
場合によっては入院されたほうが主さんも少しは安心出来るのではないでしょうか?

鬱病には波があるので状態が良い時などは普通に家事なども簡単な事をしてもらったり…いかがでしょう?

いずれにしても、共倒れにならないように一人で抱え込んではダメですよ。

No.6 07/06/30 00:18
匿名希望6 ( ♀ )

家族は大変ですよね。病院の先生に相談してはどうですか?
主さん負けないでくださいよ!😊

No.7 07/06/30 01:28
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の旦那の友達も主サンと同じような感じです。奥さんが10年近く鬱病で、気持ちが↓の時は何も出来ないし酷い悲観的な言動ばかりみたいです。ドチラの実家も近いので両親達も助けてるみたいです。
が、両親も年を取ってきて体力的にキツイらしく、旦那サンも仕事しないと生活出来ないし…とドンドン周りも追い詰められてる感じがします(>_<)
奥さんは気分が↑の時は自分の娯楽は積極的みたいです。昔はそれでも良くなるなら…と思っていたみたいですが、↑でも不得意な家事等はほとんどしない奥さんに旦那サンも自分の人生をやり直したいと思っているようです。
しかし世間的に鬱病の妻に見切りを着ける風当たりが強いらしく、友人のうちの旦那に相談に来ますがかなり辛そうです。
愛情を持てないなら自分の人生をダメにされたと奥さんを恨むようになる前に離婚するのも一つの選択です。

No.8 07/06/30 02:25
匿名希望8 ( ♀ )

私の兄が精神的な病気です。主に母親が常に兄と一緒にいましたが 母親が今度は精神的な病になりました。父親 私共々2人も、将来は精神的な病になるのか と怖い部分あります。支えているまわりも辛いですよね💧

No.9 07/06/30 13:36
通行人9 ( ♀ )

主さんに病気を理解する気が無いなら、奥さんの病気はもっと悪化すると思います。

実際に理解していないから、病気の人が羨ましいと思えるのでしょうね。

早く別れて、健康で美人で実家が金持ちで、気立ての良い女性を見つけて、早くやり直したいのではないですか?

そういう貴方の本心を奥さんは敏感に察知して、ますます症状を悪化させてるんじゃないでしょうか?

実際に主さんに理解してもらえていたら、大切に愛されていたら、奥さんの症状はもっと安定していると思います。

きっと貴方は奥さんを愛していないのでしょう。

違っていたら、ごめんなさいm(_ _)m

No.10 07/06/30 14:04
匿名希望10 

鬱病は苦しいです。まわりに迷惑掛けてると云う罪悪感に押しつぶされそうになります。しかし自殺未遂するようなら入院対象です。主さんの心も大切です。病院のの先生に一度相談してみて下さい。鬱病が羨ましいなんて言わないで下さい。羨ましい病気ではないです😢
落ちてる時は何も出来ません😢

No.11 07/06/30 16:57
通行人11 ( 20代 ♀ )

愛があるとかないとかの話ではないと思います。

私は鬱病であり(今は治りましたが)、精神病の家族がいます。
どちらの立場にも立ったことがあるので言いますが、こっちの方が辛いとか、あっちの方が辛いという話ではありません。
どちらも辛いんです。

共倒れだけはしてほしくないと思います。

No.12 07/06/30 19:46
匿名希望12 ( ♂ )

一緒にいて主さんが潰れてしまうようなら離婚もひとつの選択枝ですよ。現実的な主さんの負担を考えたら愛がとか理解がとかで全て受け入れられるものではないと思います。ここよりも奥さんともう少し話をしてみてはどうですか?

No.13 07/06/30 20:11
通行人13 ( 30代 ♀ )

主様のお気持ちよくわかります。
私の 主人も欝です。
かれこれ 二年になります。
主人が 働けないので 収入が 激減し、私が働いています。
気持ちが 解りすぎて なんて言ったらよいか。話すと 長くなっちゃいます💦
欝の方の気持ちも わかるけど 看病する 身内の気持ちも 解って欲しい。
欝の看病は 孤独になります。
欝になりたいと 何度も思いました。
私の戦いはまだ 続きます。
主様、奥様が あまりにも 病気が ひどければ 治る病気とは言われていますが、
主様の自由と幸福の為 やもえない方向の選択もあります。
自分も大切にしてあげて 下さい。

No.14 07/07/01 08:05
匿名希望14 ( ♀ )

私も鬱病です。鬱病が原因ではないですが夫とは離婚しました。私もリスカやったり元旦那に電話して死ぬ死ぬと叫んで困らせてました。でも昼間一人でいると寂しくて寂しくて不安感、恐怖感に襲われて涙が出てきてパニックになるのです。寝たくて寝てるわけじゃない。何もできないんです。家事やりたいのに体と心が着いていかないんです。頼るのは元旦那だけだった。帰ってきてくれると安心した。元旦那はそっと頭を撫でてくれました。嬉しかった。奥様もきっと寂しいのでは?奥様の気持ちが痛いほどわかるから辛いです。

No.15 07/07/01 17:01
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

つらいだけなら たがいにつらい💦結婚するときはどんなきもちでしたか?妥協?お付き合いしている時はどうでしたか?(鬱)となる前に寂しい思いをさせていたのでは?こころをおちつけて 過去現在未来すべてをおもいえがいてください。そして 離婚をかんがえてください。いくら好きでもダメな相手もいるのです。奥様もいまはきつくても もしもあたらしいお相手とだったら違う人生をおくれるはず。おたがいにしばりあい つらい命なら生きている意味が無くなってしまいますよ。すてきなあすを

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧