彼氏が良い大人に成長しないので、価値観が合わなくなってきました。 17歳の同級…

回答6 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-


2025/02/07 09:37(更新日時)

彼氏が良い大人に成長しないので、価値観が合わなくなってきました。
17歳の同級生で付き合って、大学から中距離、遠距離を経て今35歳です。
もう恋とかじゃない、情と惰性です。
社会に出てから20代のうちはまだ彼氏の事が男らしくかっこよく思えてましたが、30代になり会社の同世代も大人だし落ち着いていて、仕事を頑張っている姿を毎日見ているので素敵だなと思う人はたくさんいました。
それに比べ彼は、まだ10代の時とあまり変わらなくて、というより昔の栄光に縋って生きているタイプで学生時代の友人もみんなまだチョイ悪さを出しつつ発言行動がガキです。
酔ったら他人に絡んで喧嘩になったとか、友達が喧嘩でモメてるから助けにいく!とか、35歳でまだそんな事やってるのか?と情けないです。
そういうのはダサいとさり気なく言うと、自分は違うと思っているようで自覚していないのです。
30代にもなると低姿勢の男性の方が賢いしカッコイイと何度も言ってるのですが、そうだよね!そんなダサい奴やばいよね!頭おかしい!みたいな同感してきて、自分の事だよ?と言えません。
店員への態度も普段は良いときが多いものの、少し問題があるとかなりクレーマー化したり、ガラの悪い対応になります。
それを止めても自分が正しいと正論攻め。

ルールを破ってるのは彼なのに、怒られると相手に喧嘩売る態度でむかっていくし、なぜすみませんでしたと謝れないの?自分が悪いことしたんだから怒られたらすみませんでしたって言うべきだと言っても、注意してくる奴が悪い、俺に勝てると思って言ってきたのが腹立つと言う理由。

そんな時に会社の年下の男の子でも腰が低く、まともな話や大人の対応をみていると、私の若い頃に選んだ彼氏が失敗だったのかなぁと悲しくなります。

35歳で変わることはないし、もう残念だとしか言いようがないです。
それでも長年の付き合いで簡単に別れるという判断はつきません。
こんな彼氏だからか結婚願望は沸かないです。
結婚して家族となると、私の身内とモメたりしそうで嫌な想像しかできません。
このまま惰性で続けるとこまでいってもいいかという諦めモードで今ダラダラきています。

これって相手の家庭環境とか育ちの問題もあって、治るような気がしないし、私も10代の頃は人間を見る目が足りておらず彼氏をカッコイイと思ってしまった自己責任なのですが、どうも根っこ部分が合わないと思っています。
逆にこういった彼氏側は、私と合っていないかも?と思わないものなのでしょうか?
私とは全然喧嘩になりません。
私も合わせているのもあるけど、彼氏も私には優しいです。
でも地元から離れず休日パチスロか酔っ払いかの彼氏と、東京に出て大手メーカーで働く私と合うはずがないのかもしれません。
彼氏側は違和感感じていると思いますか?
長文ですみませんが、何か経験談やアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

タグ

No.4236138 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

この期に及んで彼が違和感を感じているのかいないのか、そんなことが気になるのですか?
違和感を感じているのなら、彼から振って欲しいとか?感じていないのなら惰性を続けるのか?
どちらにしろ自主性に欠けており、良い大人であるとは感じられません。
残念同士ある意味お似合いのカップルかもしれませんね。
35歳でこの状態ということは、彼以外の方とも結婚自体を希望してはいないと思うので、誰とどのように付き合うかは本人の自由だと思います。
なので、彼に任せるなり何なりとお好きに。

No.2

主さんとはうまくやれているわけですし、付き合う友人関係が悪いだけだと思います。
きちんとした人ばかりになればまともになりそうですけれど、地元にいる限りは無理そうですね。

No.3

長文だけど釣りかな🎣

No.4

人生棒に振る人の投稿かな?
情に流されて意味のない時間を過ごしていくのが良いわけない。
年齢で考えても未だに結婚出来てないのがある意味その男が出した答えになっている。
もっと早く気付いたら良かったはず。後悔先に立たず。
本当ならもう離れた方がいいですよ。はっきり言って情とかはいらない。

No.5

違和感は感じてないんじゃないかな?

喧嘩も泣く円満なんでしょ?
何なら自慢の彼女なのでは?
トロフィーワイフみたいな

結婚話が出ないのが不思議
でも主が結婚願望が沸かず、別れる気持ちもなく惰性でダラダラやっていくのもよしと思っているなら何が悩みなのかわかりません


東京で素敵な男性を見てきているのに心変わりもないんですよね?
諦めモードになってるのも出来の悪い子程可愛いみたいな感情なんですかね


主に取って何が幸せなのか分からないのでアドバイスのしようがないですが、
本当はお互い尊敬し合って高め合える人と家族になりたいのかなぁとも感じました

今は心身共に健康で一人ででも生きていけそうに思えるかもですが、年齢を重ねればガクッと衰えますよ(内側も外側も)
その時に不安になるのかも

No.6

17歳から35歳。
女性の一番素敵な時間を彼と過ごしたんですね。
不満を書かれていますが
彼が根っから悪い人じゃなかったから
ながく一緒にいられたのも事実だと思います。

でも今からでも別れる方がいいと思う。
主さんが感じてることは
一般的に当然の感覚。
彼と主さんは根本的な価値観が違う。

35歳ならまだやりなおせる!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧