子どもを1歳の春から保育園に入園させ働く ↓ 甲「子どもが可哀想だ!キャリア…

回答11 + お礼1 HIT数 539 あ+ あ-


2025/02/09 11:35(更新日時)

子どもを1歳の春から保育園に入園させ働く

甲「子どもが可哀想だ!キャリアのほうが大事なのか?最近の母親は母性というものはないんやな、恐ろしい」

乙「違うんです。キャリアや自己実現なんていらないです。こんな物価高と税率ですしね、私(母親)も働かないと生活自体が苦しいんです。私だってせめて幼稚園入園くらいまでは自分の手元で育てたいし、子どもに申し訳ないと思っていてつらいんですよ。どうしても働かないとやっていけないんです」

甲「そんな家計でガキこさえてんじゃないよ。内助の功で旦那を出世させられないのか。旦那が出世できないのは嫁の責任だろ」

はあ。
いいんじゃないの。
そうやってますます少子化加速させれば。

甲は身内ですが、ここでも似たようなことを言っている人を見ました。
甲の考えって割と多いんですかね。

ぶっちゃけ母親が専業主婦のまま子どもを育て上げられる家庭ってどれくらいあるんでしょうか。
平均年収に対しての今の物価高と税金と平均的学費を見てほしい。
妻が専業主婦できる世帯しか妊娠出産してはならない、となれば出生数どれくらいになるのか。

共働きしてでも欲しかったんですよ。赤ちゃん。
そんなにいけないことでした?
そんな劣った家庭が子育てしたらむしろ社会に害悪ですか?
自分より大事だよ。常に大切に思って育ててるよ。

タグ

No.4236682 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

甲に現代の女性になってほしいね(^^)
自分たちが優位に立ってるから好きかって言ってるだけの無責任野郎共(女性も居るかもしれないが)で出産して少子化止めて欲しい♡

No.2

じゃあ甲が金出すよって言わない辺り、ただの文句付けたい奴でしか無いんだよね

No.3

生きてくだけで金のかかる現代
すべての塾がなくなれば楽なのに

No.4

子供 幼稚園くらいまでなら そんなにお金かからないと思うけど
どんな幼稚園?
それとも幼稚園から習い事とかやってるのかな?
それか母親のキャリアの問題?

小学校入るまでは専業主婦出来ない程 旦那薄給なのかな?
確かに それでよく子供つくったね

No.5

昔は研究が進んで無かったから
預ける事が悪い影響を与えると思ってる人が多いですね

No.6

生活水準下げれば専業主婦出来ます

No.7

主婦がこどもを幼稚園や保育園に預けてる間によその男とホテルで浮気してるみたいなケースが割と多いせいか?旦那も私のこと働かせてくれない。私がそんな尻軽に見えんのか💢

No.8

大切なのは時間より質だと思います愛情が伝わっていればOK

No.9

はあ、しか言いません。私なら。

何を話したところで無駄ですし、その人に対してわかってほしいとか誤解しないでほしいとかの気持ちすらないです。

No.10

今金かからないんだから働く必要ないとか言ってる人って50代~で子育て終わった世代か独身しかいないよね…

No.12

お返事が遅くなり一括で申し訳ありません。
様々なご意見ありがとうございます。
9さん、11さんのように不動の心を持ちたいです。
イライラしてしまうのは多少ないし後ろめたい気持ちがあったり自信がないからなんですよね。
8さんの「時間より質」という言葉を心に留めて頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧