注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

お願いです!助けて下さい!

回答27 + お礼14 HIT数 3764 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/06/29 15:21(更新日時)

携帯で稼ぐサイト?に登録したら出会い系のサイトに自動登録されました。退会できる日までほっとこうと思ったんですが…お金を受け取る手続きしないと法的になります!と来ます。受け取ればよし!受け取らなかったら法的…おかしくないですか?こちらが質問をしても話しをそらし、勝手に進め「法的」ばかりいいます…どうしたらいいでしょうか…正直精神的にきてるので中傷はやめて下さい

No.423787 07/06/29 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/29 00:20
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

無視の方向で👌

No.2 07/06/29 00:23
匿名希望2 ( ♀ )

やりとりすらしなくていいんですよ?
シカトです。シカト。着信拒否で良いと思います。

心配で仕方ないようなら消費生活センターが相談のってくれると思います。

No.3 07/06/29 00:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

相手にしたら絶対にダメ。
何を言ってきても無視!しかと!
法的になんて何も出来ませんから、ほっときましょ😃

No.4 07/06/29 00:43
お礼

一気にスイマセン。何度も法的に手続き手続きと、しつこく来て不安になったのでポイントを買って内容を見て返事をしてやり取りをしました。断っても、警察に相談すると言っても「法的」ロビーで、連絡が取れなくなったら裁判と言われ怯える毎日です…

No.5 07/06/29 00:47
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の場合は架空請求で関西弁の怖い男が電話して来て留守電にキツイ口調で日時を指定され振り込みを要求されました.すぐに消費者センタ-に電話しました無視をする事.絶対電話には出てはいけない後は振り込み先の銀行名.口座番号を消費者センタ-の方に知らせると警察に連絡してくれましたよ

No.6 07/06/29 01:03
お礼

スイマセン。消費者センターの番号を教えていただく事はできないでしょうか?検索したら多くてどれにすればいいのかわかりません…今でも「受け取らなければ法的」と来ます。怖いです。先に警察に相談より消費者センターに電話した方がいいですかね?

No.7 07/06/29 01:17
匿名希望7 

あのですねぇ……、

気持ちはわかりますが主さん、悪質な詐欺業者の手口にひっかかり、いいカモにされてる寸前ですよ❓これを読んで落ち着いてくださいまし🙇
⬇ ⬇ ⬇
『電子契約法において、ユーザーの許可なしに(パスワード確認をしないままの状態で)勝手な自動登録をし、さも契約が成立したかのように見せかける(実際には無効)。これはまぎれもない「詐欺(うそっぱち)」です。仮に奴らがあなたを法的に訴えたり裁判を起こしたとします。すると、警察につかまるのはあなたではなく、訴えた奴らのほうになるのですよ。だからね、奴らは間違ってもあなたを訴えたりできません。そんなことをすれば、自分たち自ら警察に逮捕してくださいと言ってるようなものですからね。奴らが法的法的と言うのは、法的とさえ言っておけばあなた(携帯利用者)がおびえ、どんどん自分から連絡して来て個人情報取り放題になる。いずれは大金をむしり取れると思っているから。しかし、もともとあなたには何の支払い義務もないんですよ❓奴らのやり方は、たとえばあなたが本屋に行ったとして、パラパラと少し立ち読みをしただけで金を払え!さもなくば警察行きだ!と言ってるのと同じ。

No.8 07/06/29 01:24
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

自分の住んでおられる場所の消費者センタ-がいいと思います私が電話した時.同じ内容の方が何人か電話されたみたいで○県○市か聞かれ何か統計を取られそれも警察に報告するそうです

No.9 07/06/29 01:30
お礼

>> 7 あのですねぇ……、 気持ちはわかりますが主さん、悪質な詐欺業者の手口にひっかかり、いいカモにされてる寸前ですよ❓これを読んで落ち着いてくだ… スイマセン。もう不安で不安で…そうですよね、身分証明として公共料金の紙かパスポート、保険証、免許証を見せ、取引き場所は「お金を扱うので公共の場ではできませんので、こちらが指定したホテルのロビーで…」と言うのはおかしいですよね?
スイマセン。少し落ち着きましたが、まだ混乱してます

No.10 07/06/29 01:31
お礼

>> 8 自分の住んでおられる場所の消費者センタ-がいいと思います私が電話した時.同じ内容の方が何人か電話されたみたいで○県○市か聞かれ何か統計を取ら… スイマセン…消費者センターを検索しましたが、私が住んでいる県にはなかったです…

No.11 07/06/29 01:40
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

まあまあ、落ち着いて。
とにかく無視して絶対に大丈夫ですから、今日は寝ましょう。
消費者センターに電話するのは明日以降で構いませんから。😃

No.12 07/06/29 01:43
匿名希望7 

7です続きです➡普通そんなこと言われたら、何なのこの人❓頭ダイジョウブ❓って思いません❓そんな理不尽な請求に対して、主さんはそれでも大金を支払いたいと思いますか❓思いませんよね❓

主さんは何にも悪いことしていない。奴らが主さんを法的に訴えることはありえない。主さんを訴えれば罪に問われるのは奴らで、自滅するだけですから、主さんが怖がってやる必要さえないんですよ😃』

かく言う私も、かれこれ主さんと同じように自動登録された経験多々。しつこい業者は連絡してきてやはり法的法的と言いますが、ビックリしたのは一番最初の時だけ。今では「まあ👏それはけっこうなお話ですこと😊ぜひとも訴えていただきたいわ😊自首したいとおっしゃってるのと同じですものね。ああ良かった。これで世の中からワンクリ詐欺がまた一つ減るわ😊どうぞどうぞ😊どこへでも訴えてつかまってくださいね😊」で、終わりです。向こうはぐうの根も出ず一方的に電話を切り、二度とかかってきません✌真剣に相手してやる必要もないんですが、暇な時はしゃべってやります😂どうせ向こうの電話代~~👏😂👏

No.13 07/06/29 01:46
お礼

>> 11 まあまあ、落ち着いて。 とにかく無視して絶対に大丈夫ですから、今日は寝ましょう。 消費者センターに電話するのは明日以降で構いませんから。😃 スイマセン…ありがとうございます

No.14 07/06/29 01:50
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

7さんブラボー😲

No.15 07/06/29 01:51
お礼

>> 12 7です続きです➡普通そんなこと言われたら、何なのこの人❓頭ダイジョウブ❓って思いません❓そんな理不尽な請求に対して、主さんはそれでも大金を支… スイマセン「1000万振り込め!」ではなく「受け取って下さい!」なんです。逆なんですよね…無視してたら、無視してた期間をいきなり言って来て「受け取らなければ法的処置」…電話はくる事はないと思うんです(登録外拒否なんで)メールが苦痛で、アドバイス変えるにしろ勇気がない腰抜なんです…

No.16 07/06/29 02:08
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

その手のパターンには遭った事ないですが、(登録しました。3日以内に…は何度もある😂)恐らく、手続き取る→しばらくして当選しました!!→受け取るために3万最初に必要です!振り込んで下さい!じゃないのかな?
しかも、公共の場うんぬんも主さんおかしいと思ってるんですよね?冷静な外から見たらもっとおかしいですよ。
また、もしも受け取らなかったら法的措置だったら、毎回宝くじで換金されない金額がウン百万円(だったかな?)なんだから、訴えられる人だらけですよ。
大丈夫です。

No.17 07/06/29 02:16
お礼

>> 16 そうです!そうゆうのもきます!けどこの件は「○○さんが1000万あなたに振り込んでから、あなたの返事がきませんので~…」なんですよ…一緒の手口ですかね!?なんか、不安通り越してムカツイてきました!!早速、夜が明けたら消費者センターに連絡しようと思います!やり取りする前にここに相談すればよかったです…

No.18 07/06/29 02:17
通行人18 ( 40代 ♂ )

まぁ落ち着きなよ

みんなのレスちゃんと読んでる?
『無視でいい』とアドバイスしてるじゃん?
みんなの言ってること信用しなよ。嘘ついてないからw

キミがするべきことは
①完全に無視する
②自ら相手に連絡しない
③フィルターかける又はメールアドレス変更

分かったかな?
悩む必要なんてないんだよ。無視するだけでいいんだから

No.19 07/06/29 02:22
お礼

>> 18 無視ですね!?一応保険で消費者センターにも相談しようと思います。でも…メールのやり取りをして途中で無視!大丈夫ですよね?

No.20 07/06/29 02:58
匿名希望7 

またまた7ですとんだカンチガイ失礼しました🙇しかし!同じことが言えますよ😊支払え、にしろ受け取れ、にしろ、ユーザーの許可・確認なしに勝手に自動登録したと言い、最初から成立していない契約をあるように言うのは「電子契約法違反」なんです。また、支払え、にしろ受け取れ、にしろ、「選択する自由がある」はずのユーザーに対し、こうしなければダメだと一方的に自分たちが決めつけた行為を強制するのは、「強要罪」。しなければ法的に訴えるなどとおどすのは、いずれにしても「脅迫罪」です。

✉を無視する・アドレスをかえる…それは、いちいち自分の目の前に飛んで来るカやハエを振り払うのと同じですよ😊うざいなあ、目の中に入ったらイヤだなあ、困るなあ、だから手で振り払う。それと同じです。カやハエを振り払うのに、勇気なんて大それたものは必要ありませんし出さないでしょ❓

ただ、かえるだけです。

No.21 07/06/29 03:14
お礼

>> 20 なるほど!困った事に断ったら法的以外に拒否の手続き、受け取るように強行手段にでてきます…腹をくくってアドレス変えます!けど…家に裁判所から通知は来たりしないでしょうか?

No.22 07/06/29 03:25
匿名希望7 

7、さらに続きですが、✉を途中でやめて詐欺業者に悪く思われることが怖いのですか❓悪く思われたら何かされるかも知れないと、恐れておられるように思いますが、それこそが奴らの手口なんです。何にもできやしませんて。あなたがカモにならないなら、また次のカモを探し同じ手段でおどす…それだけです。だいたい、警察を恐れて姿も見せず、もってもらしいことを言うなら堂々と自分らの電話番号を通知して着信すればいいのに✉でしか連絡して来れない哀れな奴ら。また、おどしという手段でしか人と関われない…そんな奴らに一体何ができるっていうんでしょう❓

No.23 07/06/29 03:32
お礼

>> 22 そうですね…ありがとうございます!7さんスゴイです!尊敬します!

No.24 07/06/29 03:56
匿名希望7 

奴らの言うことはすべて「もっともらしくコーティングしているだけのウソ八百」です。拒否の手続きを強制手段で訴えることになっている❓それもおどし。脅迫罪。奴らの話はフィクションだから、余計に見る人きく人が盛り上がるようになってる。ちょうど怖い小説を読んでドキドキするのと同じだよ。ありえない話なのに怖いでしょ❓それと同じ。奴らが勝手に舞台を作り上げ、勝手にそうすると決めただけであり、あなたが従ういわれはないよね。実際には何にもありません。本当の裁判所から通知なんか来ません。裁判所は明らかに詐欺だとわかってる業者に手をかすほど馬鹿じゃない。本当の裁判所を通した時点で奴らはつかまるし顔もバレるよ。あなたの所に本当の裁判所からの通知は来ない。来たとしたらその通知じたいが、奴らの作ったにせものでしょうね。主さん悔しくない❓ありもしないこと次から次へと言われて、理不尽におびえさせられて、✉交換すればするほど奴らからコケにされてるんだよ主さんは。よしよしビビったな…このまま行けば、このユーザーが俺らの言うことに全部従うようになるのも時間の問題だって。おどせば何でも言うこときくんだから簡単だよなって。

No.25 07/06/29 04:07
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さん、自分でタグにも詐欺と書いてあるくらいだから最初から詐欺だと分かっているんでしょ。
詐欺なら無視するか通報するかして下さい☺

もしかして、払えではなく受け取れと言われて、欲しくなっちゃったのかな…?ただでもらえる訳ないよね?そんな大金。一万円すら応募しても滅多に当たらないのに💨

No.26 07/06/29 04:35
匿名希望7 

ありがとう。私は自分もたくさんワンクリ詐欺自動登録の経験あるけど、私の身内の高校生が、興味本意にエロサイト見てひっかかったことがあるんだ。多感な年頃の興味。まともな証拠だよね。すごく真面目な子だった。ちらっと興味持ってちらっと見ただけでワンクリ詐欺にあって、ありもしないことで散々おどされて、親や身内に何かあったらと思うと言うに言えずに一人で悩んで悩んで…結局発覚して、無視すればいいと教えたんだけど、泣きながら言ったんだ。「女性に興味なんか持ったからバチが当たった。二度と持たないから許して下さい」あれから何年たっても彼女いないし、女性を見るだけで恐怖がよみがえるんだって。奴らはごく普通の、年頃の健全な若者の興味までも、怖い目にあわせて奪った!消してしまったんだ!そういう経験があるから、私はあの子みたいな人を増やしたくない。どんな詐欺であれ、嘘っぱちを並べ立ててユーザーをおどす奴らは許せない。だから独学だけど、徹底的に勉強したんだ😊
主さんみたいなまともな人は、詐欺グループみたいなまともじゃない人間には一切かまわないでいいから。

とにかく無視ね、無視。

No.27 07/06/29 07:26
お礼

おはようございます!一気にスイマセン。何故受け取らないと「法的」か意味がわからなかったのです…裁判されないか怖くて…またメールが来てました。ポイントがないので見れませんが「誤解を生じる前に確認を~…」と。事務所のパソコンってより、個人の携帯からメールしてるッポイです…もうリアルなのでまた、凹みそうです…

No.28 07/06/29 07:58
level.-999@EX ( YM83w )

無視して拒否にして下さい(=゚ω゚)ノ

住所がわからなければ裁判は出来ないし、脅しをかけた強制的な振込みは法律で認められておりません(-ω-;)

それに、慣れてる人ならともかく何の情報も持たない人がまともに業者の相手をするのは事態を悪くします(-ω-;)

相手は何の権限を持てないおろかな輩、『広告メール(メールマガジン)』を送ってるだけです🐱✋

No.29 07/06/29 09:37
匿名希望29 

うちの子供にも架空請求?電話メールが着たときあります。電話の時はコンピューターの声での請求で、聞いていて気味悪かったです。メールも電話も無視するように拒否にしました。連絡先に連絡しない方がいいと思います。そのままほっといたらこなくなりました。今は携帯持ってないです。恐怖心があるのかなと思います。主さん自分の話しばかりでごめんなさい。最後は皆さん言うように、警察とか消費者センターに相談しかないと思います😊

No.30 07/06/29 09:43
匿名希望30 

彼らは1日に何十人にもリスト片手にそのような交渉を続けます。
返事をしてくる人に対して脈ありと見て何度も繰り返しかけます。
何度かかけて無視が続けばその相手との交渉をやめます。時間の無駄だからです。
次々新しいリストが届きますから。

それだけの事です。 時間の無駄だから交渉をやめる方に入るだけです。

No.31 07/06/29 10:01
小次郎 ( 40代 ♂ cNu5w )

こういった類の話ってかなり頻繁にあります。まずは、いろんな方がおっしゃっていたように無視をしてください。ただ電話に出ないなどでもよいですし、着信拒否もOK!メールであるなら受信拒否とか暫くはURLつきのメールや、指定先の受信拒否をすればよいです。それでほとんどの場合が治まりますよ^^ さらに心配なのであれば一応最寄りの警察署へ届を出す。もしくは消費者生活センターへ電話をする。それで万全です。もしも万が一家に来たり(100%あり得ませんが・・・)まだありえない輩がいた場合には^^; その場で警察へ電話するとよいでしょう!!!
もう1つ万が一ですが、少額訴訟やその他の民事訴訟を起こされた場合は答弁書を確実に送付しないと判決が下りてしまうので気を付けてください。

No.32 07/06/29 10:03
通行人32 

「じゃあどうぞ法的に好きなだけやってください💕😁👌どんな法的か楽しみに待ってますから💕」
と言ってやりましょう
法的な手段に出たら向こうは100%負けますから

No.33 07/06/29 10:15
お礼

>> 32 スイマセン!また来ました…今度のメールは性格にある場所を指定してきて写真も送ってきました。無視してたらメールもしつこく不安がピークになったので消費者センターに電話したら…「こちらは担当じゃないので警察にお願いします。」と言われました。

No.34 07/06/29 10:22
小次郎 ( 40代 ♂ cNu5w )

え~~~とね・・そこまで怯えてるんでしたら、すぐにアドレス変えるとか、受信できないようにすればいいんじゃないですか?それで全て解決するけど・・・・・かなりの方アドレス変えるとか拒否しなさいとか言ってるわけだからそれをすればいいんじゃない??? また来ましたっていう状況をやめればいい・・・・

No.35 07/06/29 10:33
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

主さん、落ち着きましょう😊
皆さんが教えてくれてるじゃーないですか😊
① 着信拒否
② アドレス変更
それだけじゃーないですか😊
簡単に出来ますよね😊
心配なのは、よく分かりますが、貴方の所に来て脅したりはしませんから😊

No.36 07/06/29 10:52
お礼

>> 35 はい。ご迷惑をおかけしてスイマセン…勇気をだして変えます

No.37 07/06/29 10:53
匿名希望37 ( 30代 ♀ )

いい加減に目を覚まして下さい。主さんは何故このスレ立てたの皆さんがこんなに親切に分かりやすくレスしてくれてるのに対し主さんはアドレスも変えない何もして無い状態でまた✉が来ました…
こんな状態なら皆さんから主さん助けて貰えませんよ😣
こんなに⑦さんが親切に分かりやすく説明してくれてるのに主さんはその事どう思ってるのですか❓😣
本当に大丈夫です😊何も怖がらないで皆さんの言う通りにして楽になりましょう😊
⑦さん横レス入ってごめんなさい🙇

No.38 07/06/29 10:53
お助け人38 ( ♂ )

オール無視でおk。
電話で業者言い負かした俺が言うんだから間違いない

No.39 07/06/29 11:21
匿名希望39 ( ♀ )

スレからレス全部見ました。主さんは、レスくれた皆さんの事消費者センターに電話しただけで、肝心な解決策のアド替え、拒否って実行してないね。
ずっと読んでて主さんは、真剣にレス読んでますか?昨夜アド変えるって言ったのに、またメールが来たって言った時点でやっぱりなぁ~って思ったよ(;_;)

こんなにも皆さんがレスくれたのに、実行に移せないならそのままにしたら?って思ってしまいました。

もぅ皆さんも呆れますよ。

No.40 07/06/29 14:45
通行人40 ( 20代 ♀ )

38さん何と言って業者を言い負かしたんですか?頼もしいですね✨
主さん横レスごめんなさい

No.41 07/06/29 15:21
お礼

皆様ありがとうございます!メアド変えました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧