注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

間違い🙅

回答7 + お礼7 HIT数 1468 あ+ あ-

何故何故マン( 33 ♂ HxBrc )
07/06/30 05:20(更新日時)

近くにいた見知らぬ人の会話の中に

「俺のジンクスで、この腕時計してるとパチンコ勝てるんだよ」

と聞こえてきました。
ジンクスの使い方が違うゾ!
…とツッコミたくなりましたが、知らない人の会話なのでやめときました。

みなさんは、身の周りで間違って使われてる言葉ってなんかありますか?
誰かが間違って使ってる言葉とかはツッコミいれますか?

No.423954 07/06/29 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/29 03:26
盗人上戸 ( 40代 ♂ mW4rc )

腕時計のジンクスの使い方は、間違っていません。
この使い方で、あっています。

ジンクス
①縁起の悪い物
②縁起をかつぎ、ある場合には必ずこうなると信じこまれている事柄

②に、なります。

No.2 07/06/29 04:06
通行人2 ( ♀ )

昔、ドラマの真剣なシーンで『取り付く暇がない…』と言ってた💧再放送で確認したら確かに言ってた…💧誰も指摘しなかったのね😥

No.3 07/06/29 05:44
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

仲の良い友達にはたまに指摘します。仕事中とか他人から聞いて疑問に思った時は旦那に聞きます。
受け付けしてるので😁

No.4 07/06/29 06:47
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ジンクスの使い方間違ってます❓

「役不足」はよく間違えて使われますよね。

No.5 07/06/29 08:56
お礼

>> 1 腕時計のジンクスの使い方は、間違っていません。 この使い方で、あっています。 ジンクス ①縁起の悪い物 ②縁起をかつぎ、ある場合には必ずこ… 間違って覚えてたのか!?
恥ずかしい🙈

と思い調べてみました。
本来の意味としては縁起が悪い事や物と言うように、ネガティブな事柄に対しての言葉なのが、和製英語的な使用方法としてそんな使い方もするようになったと書いてました。

…知らなかった。

一つ学びました。

ありがとうございました🙇

No.6 07/06/29 10:33
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

以前知人宅へ行った時に家の中が騒がしかったので用事を済ませて帰ろうとしたら引き留められた。
丁寧に断ったら返って来た言葉が『そんな事言わずに~、枯れ木も山の賑わいと言いますから~』(-"-#)は❗

つまらなくて悪かったな❗

No.7 07/06/30 01:11
お礼

>> 2 昔、ドラマの真剣なシーンで『取り付く暇がない…』と言ってた💧再放送で確認したら確かに言ってた…💧誰も指摘しなかったのね😥 確かに似てると言えば似てますね😊
ちょっと発音悪い人だとそう聞こえちゃうかも😁

ありがとうございます🙇

No.8 07/06/30 01:17
お礼

>> 3 仲の良い友達にはたまに指摘します。仕事中とか他人から聞いて疑問に思った時は旦那に聞きます。 受け付けしてるので😁 なるほど😃
勉強熱心ですね。
受付だといろんな人と話す機会が多いでしょうからね😊

「ん!?なんだ?」

と思う事も多いでしょうね😁

ありがとうございます🙇

No.9 07/06/30 01:18
悩める人9 ( ♀ )

ウチの旦那は色々とよく間違えます
「十中八九」を「四苦八苦」と言ったり、その都度、指摘してます。私の前だけにしてと祈ってます

No.10 07/06/30 01:27
お礼

>> 4 ジンクスの使い方間違ってます❓ 「役不足」はよく間違えて使われますよね。 ジンクスも役不足と似た感じですかね。
ジンクスは元の意味はマイナスでも、今はプラスにも使うみたいですからね。
役不足も元は褒め言葉が、今はほとんどがダメ出し的な言葉になってますからね。

言葉って難しいですね。
俺はまだまだ役者不足です。

…こんな感じでどうでしょうか😁

ありがとうございます🙇

No.11 07/06/30 01:30
お礼

>> 6 以前知人宅へ行った時に家の中が騒がしかったので用事を済ませて帰ろうとしたら引き留められた。 丁寧に断ったら返って来た言葉が『そんな事言わずに… そんな事を言われるなんて…😨
そりゃ、ムッとしますよね。
その方は意味を理解してなかったんでしょうね。

ありがとうございました🙇

No.12 07/06/30 01:34
お礼

>> 9 ウチの旦那は色々とよく間違えます 「十中八九」を「四苦八苦」と言ったり、その都度、指摘してます。私の前だけにしてと祈ってます 数字を使う慣用句は何か混乱しちゃう時ありますからね~。
でもそれがまるで違う意味を持つから恐ろしい…

しかし…
私の前だけにしてと祈ってる、ってのがなんか可愛らしくて思わず😊となっちゃいました。

ありがとうございました🙇

No.13 07/06/30 02:03
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

ジンクスってプラスで使われるようになったんですか❓「そんなジンクスなんか吹き飛ばせ」みたいな使い方はしますけど…。驚きですね😲言葉の変化についていけないです💧



私がいつも突っ込みたくなるのは、先輩がよく「大きな親切、小さなお世話」って言うんです💦大きいと小さいが逆だよって突っ込みたいのを堪えてます。

No.14 07/06/30 05:20
お礼

>> 13 言葉の意味も変化してくるみたいですね。
レスで指摘あるまで俺も知らなかったです。
和製英語ですから外国の人には当然元々の意味でしか通じないですけどね。
俺は凄く違和感あるから使い難いけど😥

大きな親切小さなお世話、なら何か許せちゃいますよね😁
逆だからこそ迷惑な事なんですけどね。
我慢しないで先輩にツッコんじゃってくださいよ😁

ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧