注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

同居&旦那について…③

回答7 + お礼5 HIT数 1285 あ+ あ-

凛音( 25 ♀ tFa4w )
07/07/01 00:11(更新日時)

ご意見くださった皆様アリガトウゴザイマス🙇後日家族(嫁に行った先のみんな)で話合いをしました。何れ夫婦仲が悪い事も分かってくると思うのでと思い。義母が間に入って頂き夫婦仲が上手く行ってない理由・旦那の頼りなさについて話をしてたら義父が私に向かって「(夫の事)飽きたんか!」の一言。今まで我慢して頑張ってやって来た事が水の泡って落胆しました。一番ゆるせませんね💢義父「別居の理由は⁉」私「ご飯🍴食べる時のお通夜みたいな状態と同居となると私の負担が重く、休みの日でも五時までに早く帰らないと!って言う気づかれです」 義父「わしが嫌ならわしがでて行くわ」っとレベルの低い喧嘩😥祖母「今孫(夫)が言ったんだから(別宅の話)いぃじゃなぃ」義父「息子(夫)もこれからちゃんと言うし、頑張るって言ょ~るんじゃけ~これ以上どうせ~言うんな~」っと。みんなにとってはその位の事でも、私にとっては重大な事なのですが。結局「私の我慢が足りない」との事で話合いが終わり、昨日私の親に来てもらい「これ以上家族とも旦那とも一緒に居たくないから、冷静期間おかして頂きます」と今実家に子ども連れて帰ってます。私の我慢が足りない⁉

No.423972 07/06/29 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/29 03:11
通行人1 ( ♀ )

不謹慎ですが、笑ってしまいました‼ごめんなさい。だって主さん強すぎるんだもん。義母を間に入らせるだけすごいよ😂主さんなら大丈夫よ。その強気さで乗り越えてくださいね。私の予想では旦那様が主さんのご実家まで迎えにくると思います‼

No.2 07/06/29 08:11
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

我慢の限界は、人それぞれです。
私は、同居から別居しました。子供を産んだらもう、ようはない! と言う雰囲気。娘に向かって、嫁の愚痴を吹き込む。など...耐えられませんでした。
私に比べたら、主さんは、強いなぁ⤴と尊敬しました。
実家に戻り、後悔していないのであれば、それでいいと思います。後悔のない、選択をしてください。

No.3 07/06/29 14:39
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんたくましいですね‼というか、そこまで言わなければいけない程限界だったのでしょうか…❓同居というのは、本当にストレスがたまると思いますし主さんの我慢とかそんなんじゃないと思います❗同居はみんなが嫁の気持ちを理解してくれなければ『他人』の中でやってく事は出来ませんよね💧私も⑧月出産予定で小学校入学までに同居する事が決まっています➰理解ある義父母なのですが、全く見栄えの悪い家(ゴミが捨てれない)という事だけが今から気掛かりです💧主さん自分とお子様の事を①番に、ゆっくり過ごして下さい❗旦那様が迎えに来てくれるといいですね✋

No.4 07/06/30 00:35
通行人 ( 30代 ♂ sDsrc )

内容みた限りは相当我慢してると思うけど。言葉使いが中国地方?な感じがしましたが?早く別れた方がいいのでは?子供の為にも。

No.5 07/06/30 02:00
ミウ ( 30代 ♀ lmg5w )

私も今スレ主さんと似たような状況です。ウチも舅が最悪な人間で嫁にはかなり厳しく暴言を吐き『クソ・バカ・ヤツとか』息子(ダンナ)には「俺はそんな事言ってない!」とウソばかり。ダンナから義父と話し合いしろと言われて何度か話したけど、話にならずで😒今は実家に子供を連れて別居中です。

No.6 07/06/30 23:17
お礼

1さん、ご意見ありがとうございます🙇

確かに、私は気が強いです。
旦那よりも…💦
だから、頼り無さすぎる旦那に腹立たしい思いでいっぱいです。
旦那は親も家族も大事‼
当たり前の事ですが…。
旦那は親から「親の事は気にせんでいいから、家族の事だけを考え💡」っと…私からしたら、子どもでもないし、そこらの区別は出来るでしょ⁉っと思ってしまい…💦
またまた、愚痴になりすみませんm(__)m

No.7 07/06/30 23:23
通行人 ( 30代 ♂ sDsrc )

主さんが我慢して旦那さんが努力してるなら夫婦は成り立つけど、相手が努力しないなら続けてもって気がします。

No.8 07/06/30 23:25
お礼

2さん、ご意見ありがとうございます🙇

別居の話もでてますが…後悔しない結果は、私は「離婚」だと考えてます。
長男ですし、何れ後継ぎとなる人でしようから…何年か別居でまた、旦那は戻ると思いますし。

子どもの事を考えると…複雑な気持ちになりますが…。
夫婦仲良くないと、子どもが気をつかってしまいますよね。
今回五歳の娘が、やたらと調子に乗ってて…今思えば、子どもなりに分かってたからこそ賑やかにしてくれたんだと、今思ってます😔

No.9 07/06/30 23:29
お礼

5さん、ご意見ありがとうございます🙇

失礼な質問かもしれませんが…別居されて日にちがたたれてますか⁉
もし良ければ、色々聞かせて頂けませんか⁉

No.10 07/06/30 23:59
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私も今別居中です😁結婚してからずっと同居でしたがいろいろと我慢の限界が来て「しばらく帰ります」と置き手紙(姑にはちゃんと言って)出てきました‼が、姑舅からぶつぶつ文句言われて、毎日くだらない✉が姑からきて、✉恐怖症です😭私も気が強いと言われますが気が強いからこそいろいろと自分で背負ってしまうことがありますよね😔

No.11 07/07/01 00:05
お礼

3さん、ご意見ありがとうございます🙇

同居と言うのは、家族みんなが理解し、尚且つ旦那の理解が一番大切だと分かりました。
同居は精神的にも辛い事があるとは思いますが…頑張って下さい☺

No.12 07/07/01 00:11
お礼

10さん、ご意見ありがとうございます🙇

離婚とかではなくても、別居中は📨は控えて欲しいものですよね💡
精神的にきてるから、今はそっとしておいて欲しいですよね☝

私は今旦那と顔を会わすだけで…苦痛です⤵
旦那の休みの日は保育園に迎えに行って連れて来てくれてるので…💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧