わからない…

回答3 + お礼3 HIT数 1372 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/07/31 00:27(更新日時)

将来何がしたいのか、よくわからないんです😥😥
今までは、薬剤師がいいかなぁ…と思ってたのですが、考えてみれば私が知ってる職業って意外と少ないんだと改めて感じました。

理系なんですが、理系といえば医者、薬剤師っていうイメージしかなくて、視野がめちゃくちゃ狭いんです💦💦

何か理系の職業で、お勧めのものはありますか❓

あと、臨床検査技士❓って何かご存じなかたいらっしゃいますか❓

タグ

No.423975 07/07/29 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/29 02:48
匿名希望1 

私は臨床検査技師です。
心電図や脳波など直接患者さんに接して行う生体検査、血液や尿など患者さんから採取したものを検査する検体検査があります。

今はどうかわかりませんが、私の頃はかなり就職難でした。
結婚、出産後にも仕事をしたいのであれば、看護師や薬剤師の方がいいかなぁと思います。

No.2 07/07/29 23:17
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇💦💦
生の声が聞けて嬉しいです😺✨✨
やっぱり薬剤師とかの方がいいのでしょうか…😫💦💦❓

ちなみに臨床検査技師って、大学の何学科なんでしょうか😃⭐❓

No.3 07/07/30 00:16
匿名希望1 

私は専門学校に行ったので、大学の科の名前はよくわかりませんが、もしかしたら学校によって違うかもしれません。答えになっていなくてすみません🙇
臨床検査技師になるのであれば専門学校をお薦めします。国家試験の合格率が高いので。採用されても国家試験が不合格だとクビになります。それに大学は一般教養の授業があって実習が少ないので、就職してすぐに仕事が出来ないため病院はあまり採用したがりません。

薬剤師とか看護師の方が子育てが一段落していざ働こうと思った時に募集が多いかなと思います。今更ながらそっちにしとけば...なんて思ってます。

No.4 07/07/30 00:41
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は放射線技師です。ド理系です。
いわゆるレントゲン写真を撮る人です。ほかはX線透視(バリウム検査など)CTやMRI、RI検査、血管造影、放射線治療、マンモグラフィなどなど。
最近は放射線技師も飽和状態になってきたので、都会に出ないとなかなか求人はないかも。横の繋がりは強いので様々な情報のやりとりはあります。
やはり医療系はしんどいですよ。医師や看護師は最もしんどいのではないでしょうか。それだけやりがいはありますけど。
3さんの言う通り、仕事を何らかの理由で辞めて、復帰しようと思うと看護師をお勧めします。

No.5 07/07/31 00:25
お礼

>> 3 私は専門学校に行ったので、大学の科の名前はよくわかりませんが、もしかしたら学校によって違うかもしれません。答えになっていなくてすみません🙇 … ありがとうございます🙇🎆🎆

そうですか😃⭐
臨床検査技師も視野に含めつつ、薬剤師を目指してみたいと思います😃✨✨

No.6 07/07/31 00:27
お礼

>> 4 私は放射線技師です。ド理系です。 いわゆるレントゲン写真を撮る人です。ほかはX線透視(バリウム検査など)CTやMRI、RI検査、血管造影、放… ありがとうございます🙇🙇🎆🎆

やっぱり医療系はヒトの命を預かる仕事なので、大変ですよね😥😥
大変参考になりました😊🎵🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧