店内に入ってから、店内にあるQRコードをスマホで読み取って注文って、 そういう…
店内に入ってから、店内にあるQRコードをスマホで読み取って注文って、
そういう店に入ったら、次から絶対にここには来ない。
って思うのは50代後半の老いのせいなのかな?
タッチパネルは良いけどね。なんでスマホで注文せなあかんの?
自分と同じ50代以上の年齢の方、
QRコード読み取りでスマホ注文って止めて欲しいと思いませんか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私はパッチタネルもダル。って思いますよ。
言えば済むものをもう。。。って
それでサッ!と出てくるなら分かるけど。、
でもまだマシだよね。
何で客の携帯つかわせるの前提なのか。
疲れた〜ってホッと席についた瞬間、
自分の携帯出さないといけないことに、はぁ? と思う。
結局しないけど、一瞬こんな店イヤだわ。
出ていこうかな。とか考える。
店員さんに言うのもありだけど
QRコードでお願いします。って1回跳ね返す店員いるよね。
だから、こういう理由で注文とってもらえますか?とか、こっちがお願いまでしないとダメだったり。
かと言って、外食業界側も厳しいだろうしね。。
20歳学生です
自分は嫌だなぁとか思ったことは無いですが、上の年代の方だとスマホの操作が苦手な方もいるだろうし、ましてや少数派ですがスマホを持ち歩かない方もいるから、どうしてこのシステムにするのかなーとは思ったことあります
タッチパネルなら誰でも注文出来ますね(それでも操作が難しいって人はいそう、)
他の回答者さんが言ってた、わざわざ店のためにギガ使って注文…っていう意見、そういう考えもあるのか!と思いました
私は、嫌ですね。
今、デジタル化当たり前、タッチパネルは、どこででもおいてあるし、銀行でさえ。
そして、今時代、パソコン出来て当たり前、スマホ持ってない人、または使えない人は、
時代から、取り残されていく。
では、高齢者とか、どうなるの?
今、100歳代でも、長生きしていく時代。
もう少し、高齢者の立場になって、何でも考えて、実現してほしい。
犬猫助けるため、そんな不思議な党を立ち上げるらしい。
では、高齢者、弱者とか、そんな方々の、意見も尊重し、アナログ方面の方々も助けるっていう、考え方の党までいかなくても、
優しい、
笑顔で皆おられる、苦しんだり、経済的にも弱い、弱者たちの、気持になり、何かしら、どうにかしてほしいです。
難しいだろうけれど。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧