仕事休みでも園に連れてくべきですか? サービス業正社員です。 土日祝など…
仕事休みでも園に連れてくべきですか?
サービス業正社員です。
土日祝などカレンダー休みは仕事です。
娘が年少になるのですが、先生たちから、来年は平日は休まないでほしい…活動があるので…
と言われました。
今まで基本は平日に週1で休ませていて
娘と料理したり、ランチしに行ったり、
娘がしたいことを一緒にして過ごします。
繁忙期明けなどは連休が2週間ほどあるのですが、なぜかそのタイミングで、娘はインフルやら胃腸炎やらで2週間いけなくなることがあります。
だから言われたのだろうなと思いますが
来年からは休みを作らないとなると、娘が体調壊れない限りは完全にすれ違いになります…。
帰ったら娘は寝てますし…。
朝も5時半に起きて30分後にはでます。
冬場は片道2時間以上、それ以外のシーズンは1時間半かけて登園なので話したりスキンシップがとれなくなります。
何が…というのは文章にはできないですが不安です。
休んで娘と遊びたい…
タグ
新しい回答の受付は終了しました
保育園の先生のコメントをxで見たのですが、
保護者が休みの日にも保育園に預けにきて夫婦でお出かけしたり自分の時間を確保する人が結構いて、苦言を言ったら「親の息抜きは何処でするんですか?!」とか言われたとかで嘆いていました
それを読んで、子供が可哀想で胸が痛くなりました
主さんが正解だと思います
ぬしさんはお母さんですか?帰ったら寝ているのは旦那さんが早くかえっているのかな。別に休ませてもいいんじゃないですか?体調崩してしまうのはその時期に少しゆっくりするのが娘さんにはいいのかも?小学校に行きだしたら休むことがすくないだろうしね。
保育士で2y子持ちですが、家庭での両親とのゆったりした時間はとても大事だと思うので休ませて大丈夫だと思います。
私も平日休みの日は必ず休ませます。主人が休みの日も休ませたり半日だけ行かせたりで、だいたい月2.3回は休んでるかも、、。土曜出勤もあるので子どもも土曜日保育利用しているしね、、。
普段がバタバタだし、世界で一番可愛いのはやっぱり我が子で我が子との時間がなによりも癒しです。
ただ行事前や教育的指導(リトミックや音楽、英語、体操)がある日は休ませる頻度減らしたり行かせてます。
実際困るし、例えば音楽会に向けて音楽指導がある日に休みばかりとると結局子どもが自分のしたい楽器とかに選んでもらえなかったり、得意不得意はあるだろうけど子どもが困っちゃうだろうな、、と。
保育園でしかできない経験や、家庭ではなかなか難しい経験も沢山してほしいから行事関係は外さず行ってます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧