旦那の愚痴聞いてください。 とにかくめんどくさがりで、やらなきゃいけないことや…
旦那の愚痴聞いてください。
とにかくめんどくさがりで、やらなきゃいけないことやりません。例えばで出すとお義母さんにお土産渡してと言っても渡してくれた試しがない。
あと事故した際にすぐ車屋に行って直してもらいましたがホイールだけ入荷に時間がかかると言われ、数日後ホイール届きましたの電話がきたのに、1年間行ってません。車屋さんも何度も電話掛けてきてましたが、半年後から電話も来なくなりました。毎日仕事終わりに通るのに寄らないってなんなんでしょう。何度言っても行かなくて、この性格がいたるところで発揮されてます。何を言っても本当に頑固で聞かない。
今私がムカついているのは確定申告。去年のふるさと納税の時も分からなくてイライラして携帯投げて扇風機倒して部屋にこもり、私が何日もかけて全てやりました。今年はそれに住宅ローン控除まで加わり。何日もかかるので早めにやりたいからと言ってるのに一向に携帯を貸してくれず、先程貸してもらってやっていたのに携帯を取られて居ることに腹を立てられ、〇〇(私)のせいで時間無駄にしてるとか言われ。土日にやればいいだのなんだの言われます。毎回そう言って延びてくし、分からないことをギリギリに始めるのが嫌で早くから始めたいし、やってもらう側の立場でそういうことを言える神経にうんざりします。
で、毎日私は23時には寝てる人ですが時間かかってます。旦那は毎日深夜2時までゲームしてる人ですが、私が確定申告で色んな書類出してきて必死になってるのに寝てます。
もう確定申告なんやらんでいい、金なんかいらん !と言いながら。年末調整も同じくでした。義母が、やってもらったんだからお金あげなよと言ってましたが、いざお金が入ると一切私にはくれません。
なんか、きっと逆なら旦那ブチ切れてるんです。俺がやってるのに協力してくれない な感じで。
でもここで私が少しでも文句言うと逆ギレです。去年のふるさと納税の確定申告の日もそうでした。周りの職場の人に聞いても同じようなこと言ってました。確定申告や年末調整は面倒だからやらんでいいわ!と言いながらお金が入ってもくれない みたいな。
やはり旦那の確定申告や年末調整は嫁側がやって当たり前なのでしょうか?
別に財布別なのに腑に落ちませんが、年の差もあるのできちんと貯めて欲しいって思ってしまってやらざるを得ませんが、なんだろう。態度とか感謝とか、少しは一緒に調べるとかないのかなって思ってしまいます。むしろ時間無駄にされたとか、言ってくる感じ。結局は思いやりですよね
タグ
新しい回答の受付は終了しました
うちの旦那とそっくりです。
どうせやらなきゃいけない事なら早く終わらせて、後ゆっくりの方がよくないかと話してもしない。そして後々、忙しくなる。
言われたくないなら、言われる前にしてと言うがしない。そして何回も言われて不機嫌になる。
色々あって今、別居してます。
すごく楽。ストレスのない生活って素晴らしいです。ただ、子どもがいるので離婚するかは話し合いですが..。
仕事して家にいる時くらいストレスなく暮らしたいですよね。『言われる方も嫌かもしれんが、毎回言う方も疲れるんだ。』と言ったけど、たぶん伝わってない。
確定申告だって時間かかるし、必要書類集めたりと色々大変なのに。『次は俺が行けるように、何をどうしたらいいか教えて。』
ってなんで言えないんでしょうね。やってもらって当たり前って思ってるんでしょう。
すみません。共感してしまってコメントしました。解決策..にはならないかもだけど、『明日も私が生きてるとは思わないで。明日、私がいなくなっても全てが大丈夫って言えるようになって欲しい。』って言ってみてはどうでしょうか。主さん、頑張りすぎないで下さいね。
治るとかはないです、そもそも発達障害の場合であれば生まれつきの先天的なものですので。
ですが、行く価値は大いにあります。
旦那の特性を知り、その特性を持った人と共に生活する上で気を付けるべき事、対策や対処方法を知る事、そして貴女の困り感、ストレスについて相談する場があったほうが良いからです。
すみませんが発達障害の可能性ないでしょうか?
深夜まで起きてる(交感神経、副交感神経の働きによる理由や睡眠障害が関係)、忘れっぽい、自分の非を認められない、先延ばしグセ、周りの状況把握が苦手、相手の立場に立ち考えるのが苦手、感情的に怒る、追い詰められた時逃げグセ(嘘など)、貯金が苦手、物の管理(書類含める)が苦手、片付く苦手、先を見越した計画を建てて行動するのが苦手など、、、
そういった傾向があるのであれば
ADHDやASD検査をお勧めしますが、本人の性格状拒否されそうなので、先ずは奥さん1人で心療内科や精神科で旦那さんの話を相談し、そういった心理的、行動的な傾向のある方の対処方法を聞くのと、奥さん自身の心理状況も相談したほうが良いかもしれません。
放って置けば良いと思う。
あなたが言うからやらないのだから。やらずに困るのは旦那なんだし
ホイール交換は土日の休日に
ドライブがてら、あっ寄ってみよう
と言えば良いし
あなたが運転して取り付けてくれば
良いだけ
- << 2 家のローンも名義は旦那ですが2人で出し合っているので、戻ってこないと私も損をした気分になります。 お金を貯めておいてくれないと、私より15年も先に定年する旦那を養う形になるので、結果私が苦労することになります。こういうお金を無駄にして欲しくないです。 仕事帰りに寄ると言っていたし、車屋さんから何度も電話がきた時にも、帰りに寄ってくるかなと言っていたので干渉しませんでした。で、帰ってきて寄った?と聞いても寄ってないと…。ドライブがてら寄ろうと言っても寄りませんし、基本旦那の車は私は運転させてくれません。もう一年以上も経っていて私が行くのは普通に恥ずかしいです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
夫に『お前良い加減にしろよ。』と言われ胸ぐらを掴まれました。相手の目が…
-
自営業の夫がキャバ嬢を事務員として雇いました。 30代前半夫婦で…
-
旦那が退職すると会社に言いました。 8歳、5歳の息子2人います。 …
-
親にマジで死んでほしい。中三女子です。 今日合唱コンクールがあり…
-
すぐ怒る家族への対処法は? 兄が短気というかなんか子供っぽいで…
-
こんなことで離婚したいと思うのは間違いでしょうか? 子供が小さい頃、…
-
長男への旦那の対応が嫌すぎる。 昨日、外食に行きました。 いき…
-
旦那にキツく当たってしまいます…。 旦那は癌で抗がん剤治療中です…
-
昭和の妻たちが理不尽な扱いを受けながらも生涯夫を愛し続けた心理的カラク…
-
30の姉がいます。姉はすぐに自分の思い通りに行かないと家族を無視したり…
-
義母を明日夕食に招待したい旦那。今夕飯で、 明日の夜飯何?と聞かれ、…
-
家事って100%やらないとダメなんですか? 例えば洗濯物で干し方が違…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧