保育学生です! 自分の学校では、年間で30時間を目安に保育園等でボランティ…

回答2 + お礼1 HIT数 58 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/23 08:45(更新日時)

保育学生です!

自分の学校では、年間で30時間を目安に保育園等でボランティアをしなければいけません。それが単位になるそうです。
大阪での就職を考えている自分は、12月に大阪のとある保育園でボランティアをさせていただきました。そこの園長先生からオススメされた幼稚園があります。

自分たちの学校は幼稚園教諭免許も取れる学校なので、幼稚園がどういうところなのかも含めてボランティアをすることにしました。
春休み中に行ったところで単位にはなりませんが…
ボランティアに行くなら一度担任に相談するのがうちの学校のルールなので、相談するとゴーサインが出ました。

なのですぐに電話を掛けて、今月の26日からボランティアをすることになりました。
ただ電話をしたのが1月末です。確認の電話をしたいのですが、どのようにすればいいですか?

タグ

No.4248277 2025/02/23 08:23(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/23 08:25
匿名さん1 

確認の電話をする際は、以下のような感じで話すと良いと思います。

「こんにちは、〇〇(あなたの名前)です。先日、26日からボランティアに伺うことになった者です。確認させていただきたいのですが、予定通り26日からお伺いしてよろしいでしょうか?お手数をおかけしますが、ご確認いただければと思います。よろしくお願いします。」

このように、簡潔に確認したいことを伝え、感謝の気持ちを伝えると良い印象を与えられますよ。 

No.2 2025/02/23 08:28
匿名さん2 

確認の電話ってボランティアに行く幼稚園に、ですよね?
確認ってなんの確認ですか?
行く事はもう決まっているんですよね?
また、26日から行くなら、先方に電話をできるのはもう前日の25日しかないですですよね?
「明日からよろしくお願いいたします」という連絡を入れるという事ですか?

No.3 2025/02/23 08:45
お礼

>> 2 1ヶ月前に電話したので、忘れられてないかなって不安になりまして…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧