小学校卒業と同時に今の地域に引っ越してきました。 元いた地域はみんな優しく近所…
小学校卒業と同時に今の地域に引っ越してきました。
元いた地域はみんな優しく近所の人もいい人ばかりで、学校でもイジメもない環境のいいところで楽しかったです。
今の地域は街は汚いし、学校も汚いし、イジメもあるし、ガラが悪い地域で嫌いです。
私はイジメられてるわけではないけど、悪口言う人、うわべだけでいい顔して陰で悪口言う人がいたり、
近所の人も嫌な人がいます。
前の地域には幼馴染がいて、同級生の話とか教えてくれます。
みんな楽しそうで羨ましいです。
私は今の地域で全然楽しくないし、この街が嫌いです。
引っ越さなければ、みんなの輪の中に入って楽しかったのかな?とか考えると引越しをした親のせいだと考えてしまいます。
この街に引っ越してきたせいで私の人生が変わってしまったからです。
引越しで人生変わりますよね?
近所の人もイジワルな人がいたり、
ガラが悪い街で、私には合いません。
引越しをしないで元いた地域に住んでいたら、私は楽しい人生でしたよね?
引越しで人生が変わった人いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>引越しをしないで元いた地域に住んでいたら、私は楽しい人生でしたよね?
>引越しで人生が変わった人いますか?
生活のため、住所を転々としていたので、結果しかわかりません。
友達付き合いは、その場所に住んでいた時期だけ…
引っ越し先では、新しい友達…
したがって、子供の頃からの生涯を通じた友人というのは無しですね。
>今の地域は街は汚いし、学校も汚いし、イジメもあるし、ガラが悪い地域で嫌いです。
私はイジメられてるわけではないけど、悪口言う人、うわべだけでいい顔して陰で悪口言う人がいたり、
近所の人も嫌な人がいます。
引っ越しするために、経済的な理由から生活レベルが落ちて、食べることにも事欠いたこともありますが、悪いことはしなかったな…万引きするような友だちも多かったが。
70歳になりますが、人生は最後まで生きないと、自分でもその評価ができないんですよ。
私もそうでした。
なので、高校は寮に入れる所を基準に決めました。
高校からはかなり楽でした。
中学の時は、世の中色々な人がいるだろうから、自分のコミュ力アップの為の訓練だと思って過ごしてました。
毎月、お小遣い貯めて元いた場所の子と遊んでました。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧