注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

妊娠!でも、薬物乱用を…影響は??

回答15 + お礼9 HIT数 11336 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/07/30 15:37(更新日時)

こんばんは。
実は今、妊娠7週目です。
結婚して半年で赤ちゃんができて私たち夫婦やお互いの親は初孫ということでとても喜んでいるのですが、ある不安があります。

それは私は昔、薬物を…
覚せい剤という今思えば恐ろしいクスリを乱用していました。
警察に捕まったと同時にやめて今ちょうど2年になります。
以前知り合いからやめてから2年あけば赤ちゃんへの影響はないと言われたことがあります。
それでもすごく不安です。私の過去の身勝手な行動でもし赤ちゃんに何かあったら…

影響があるかないか何て100%の答えなんて誰にもわからないと思います。
でも何かわかることがあれば何でもいいので教えていただけませんか?
お願いします。

カテ違いでしたらすみません。

No.425173 07/07/29 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/29 22:09
通行人1 

ここで解らない者同士話しても主さんの為にならないと思うよ

主さんの体を診る病院で、嫌だろうけど聞いてみたら?

勇気だして!

No.2 07/07/29 22:10
お助け人2 ( ♀ )

3年あけば影響は少ないなどと言われています。3年間で、体内に残った薬物が消えます。
ただ、いくら影響が少ないといっても薬物を一度、体内に入れてしまった時点で子供に何らかの影響があって当たり前だと認識して下さい。
そして、3年間あけたとしても、あなたの体はすでに薬物に犯されています。我が子が、たとえ健康な体で産まれても、あなたが不健康であれば問題です。
これからは健康に気を付けて過ごして下さい。

No.3 07/07/29 22:16
お礼

>> 1 ここで解らない者同士話しても主さんの為にならないと思うよ 主さんの体を診る病院で、嫌だろうけど聞いてみたら? 勇気だして! レスありがとうございます。
今私はつわりで入院中なのですが、毎回先生や看護師さんに聞こうと思って、
今日こそは!って思うのですが勇気がなく聞けなくて毎回情けなくなります…
でも赤ちゃんの為に聞いた方がいいですよね…

No.4 07/07/29 22:20
匿名希望4 ( ♀ )

やめて2年なら赤ちゃんへの悪影響はあまり心配しなくていいと思いますよ。
私自身が乱用者でしたけど、産まれた子供は五体満足です。むしろ、体格はいいし顔立ちもかなりいいし端から見たらよその子供より健康優良ですね。

ただし、赤ちゃんより乱用していた本人にはずっとずっとフラッシュバックの危険がつきまといます。
私は性格が変わってしまいました。短気になりました…。赤ちゃんへの一番の悪影響は覚醒剤による肉体的な影響よりも、覚醒剤乱用者が親であるということだと思います。
絶対二度とやらないという決意が必要です。ただでさえいったんは乱用した過去を持ってるのだから、頑張らないといけないですよ。

No.5 07/07/29 22:21
お礼

>> 2 3年あけば影響は少ないなどと言われています。3年間で、体内に残った薬物が消えます。 ただ、いくら影響が少ないといっても薬物を一度、体内に入れ… レスありがとうございます。
3年ですか…
私の場合、今がちょうど2年です。
影響があるかもしれないというのはちゃんと覚悟していますが、こんな母親であることが赤ちゃんに対してすごく申し訳なくなります。
これからは赤ちゃんのためにも自分ためにも健康には気を付けます。

No.6 07/07/29 22:24
匿名希望6 ( ♀ )

まず薬物から、手が切れた事、良かったですよね😃そのまま抜け切れない人もいるのに‼赤ちゃんが出来て嬉しいけど、不安な気持ちも分かります😃なかなか言いにくい事ですよね😥看護師さんでも話しやすい人はいませんか?そうゆう方がいれば、相談してみては?💉とかの跡があれば以外と医療関係だと分かる部分もありますね😥ストレスも身体に良くないから…早く相談出来るといいですね😃母は強しですよ☝😃頑張って😊

No.7 07/07/29 22:29
お礼

>> 4 やめて2年なら赤ちゃんへの悪影響はあまり心配しなくていいと思いますよ。 私自身が乱用者でしたけど、産まれた子供は五体満足です。むしろ、体格は… レスありがとうございます。
実際のお話を聞けて安心したのと深く考えさせられました。
子供にとって親が覚醒剤乱用者だったなんてことを知ったら体ではなく心に大きく影響しますよね。
旦那と話しあって汚いやり方かもしれないけど私の過去は絶対隠し通すことにしました。
私も少し前までフラッシュバックで悩んでいました。これからも起こるかもしれない…
でももう絶対に逃げません。

No.8 07/07/29 22:36
お助け人2 ( ♀ )

再レスです。
2年間ではなく3年間です。3年間以内に妊娠した場合、通常考えられる影響より高い確率で子供への悪影響が考えられます。
約3年間で体内に残った薬物が消滅するからです。でも、主さんはすでに妊娠しています。なので産むという選択しかないですよね?絶対おろしてはいけませんよ。勝手な親の都合で命を奪わないで下さいね。
今は健康に気を付けて元気な子供が産まれるのを祈りましょう。
幸せになって下さい。

No.9 07/07/29 22:38
お礼

>> 6 まず薬物から、手が切れた事、良かったですよね😃そのまま抜け切れない人もいるのに‼赤ちゃんが出来て嬉しいけど、不安な気持ちも分かります😃なかな… レスありがとうございます。
嬉しい反面不安…
自業自得だし後から後悔しても遅いですよね。
早く先生や看護師さんに言えたらいいんですけど、なかなか言いづらくて…

注射のあとや血管のたこ?はかすかに残っています↓
いつも点滴や採血をする時にバレないかヒヤヒヤしていたけど逆に気付いてもらった方がいいかもしれないですね…
ママになるんだからもっと強くなりたいです。

No.10 07/07/29 22:46
匿名希望10 ( ♀ )

知識がないのでアドバイスできないのに、読んでいてたまらなくなってレスしました。
あなたの過去は消せませんが、それを断ち切り、今や母になろうというあなたの決意に感動しました。
やめてから何年で影響がなくなるかは、人により違うと思います。
でも、あなたは産む決心をしたし、旦那さんも理解してくれている。
赤ちゃんが無事に産まれますように、祈らずにいられません😢
頑張って下さいね‼
応援してます‼

No.11 07/07/29 22:48
お礼

>> 8 再レスです。 2年間ではなく3年間です。3年間以内に妊娠した場合、通常考えられる影響より高い確率で子供への悪影響が考えられます。 約3年間で… 再レスありがとうございます。
もちろんどんなことがあっても産みます!
どんなことがあっても愛する子を私たち夫婦で幸せにしてあげたいです。

体から抜けるのに3年もかかるんですね…

本当に祈るしかないけど、みんなで幸せになりたいです。

No.12 07/07/29 22:54
お礼

>> 10 知識がないのでアドバイスできないのに、読んでいてたまらなくなってレスしました。 あなたの過去は消せませんが、それを断ち切り、今や母になろうと… レスありがとうございます。
応援もして下さって…
とても励みになります。

こんな母親を選んできてくれた私たちの赤ちゃん…絶対に大切に育てていきます。
不安はまだあるけど頑張ります。

No.13 07/07/29 22:57
通行人1 

主さんの力強い決意伝わります

旦那さんも素敵な人で良かったね

主さんを優しく包んでる感じ

さて本題に!
身体から薬抜けるのに3年もかかるとは知りませんでした

だったら主さん
不安になってるだろうから、早く勇気をもって主治医に話すしかないです!

迷ってられませんよ

あかちゃんの為です

話しをしたらリスク妊婦として、ちゃんと指導してくれるはずよ

私自身リスク妊婦でしたから(アル中)

主さん勇気をだして

悩んでる時間も赤ちゃんは、大きくなっていくからね

No.14 07/07/29 23:10
お助け人2 ( ♀ )

再レスです。
3年間かかりますよ。
何故、私がここまで詳しいかというと私も主さんと同じ事をしてたからです。
私は我が子を失いました。
でも私は妊娠中に乱用していたので当然の報いだと思っています。
15歳でしたから。
主さんのように、シッカリ我が子の事を想い考えていれば、きっと我が子は応えてくれるでしょう。
主さんは元気な子を産み幸せになれます。
主さんは、とても命の綺麗な人ですもん。
楽しみですね。我が子に会えるまで約8ヶ月ぐらいですかね。
お幸せに…(^_^)

No.15 07/07/29 23:10
お礼

>> 13 主さんの力強い決意伝わります 旦那さんも素敵な人で良かったね 主さんを優しく包んでる感じ さて本題に! 身体から薬抜けるのに3年もかか… ありがとうございます。
リスク妊婦…初めて聞きました。
そうですよね。赤ちゃんの為に先生に言わなきゃいけませんよね。
頑張って伝えてみようと思います。

No.16 07/07/29 23:21
お礼

>> 14 再レスです。 3年間かかりますよ。 何故、私がここまで詳しいかというと私も主さんと同じ事をしてたからです。 私は我が子を失いました。 でも私… そうだったんですか…
辛い経験をされたんですね。
乱用中の妊娠…
私もそうなっていたかもしれません。あの頃は何も考えず避妊もしずにできてもおかしくない状況でした(相手は今の旦那とは違います)
奇跡的にできなくて今回が初めての妊娠ですが、
あの頃にできてなくて本当によかったと思います。

絶対に幸せになります!
2さんも辛い経験したぶんたくさん幸せになれますように…

No.17 07/07/29 23:34
通行人1 

1です、何回もごめんね🙇

リスク妊婦って他にもいろいろあるよ

高齢出産・子宮に問題ある人

先生は本人に言わないよ

カルテにドイツ語で書いてあるくらいだから

主さんの決意
かっこいいよ!
勇気・勇気

No.18 07/07/29 23:45
お礼

>> 17 色々教えていただいてありがとうございます。
そうなんですか!!
色々あるんですね。
何か他に問題があるかどうかはわからないけど、
過去にそういうことがあったということを先生にも認識してもらっておいた方がいざという時のためにいいですよね!
赤ちゃんのため…勇気が持てました(^^)

No.19 07/07/30 00:35
匿名希望19 

主さんの趣旨と違うけど、私も出産ではなく婦人科で入院手術した際に、色々と沢山の書類に書く項目があって、私は精神障害があり常に色々な薬を飲んでなきゃダメだし、リスカの後もあり色々な意味でdoctorやナースにも理解やサポートをしてもらわないと、手術が出来なかったから勇気を出して主さんもナースにお話してみて。

きっと相手はベテランなハズだから、注射の跡とか分かってると思う。
でも、そんな事はdoctorやナースが言えないもんね。

手首に点滴ずーっとするからバレちゃうから私は、言った。
したら凄く気が楽になったし、薬の飲み忘れがないかとか色々不安はない?とか優しくしてくれたよ。だから主さんも赤ちゃんのために強いお母さんにならないと(。・_-)ネッ

No.20 07/07/30 01:00
匿名希望20 ( ♀ )

知り合いの人ですけど、同じ期間グライあけての出産でしたが…
軽度の知的障害で産まれてきました。今は25歳になりますが、まともな仕事は出来ず障害者用の施設に預けてますょ。だから、安心は出来ません(>_<)病院で検査してもらう事が一番だと思います。

No.21 07/07/30 01:09
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

6です。私は医療関係(薬局側)で働いてるんです。私達のところでは、患者さんに応じてお手伝い出来ることはしてあげれるようにしています😃私は医療事務なんですが、患者さんの事でお話しして、分かる範囲は薬剤師の先生に伝えています😃患者さんも直接薬剤師の先生や処方された医師に相談しにくいから☝と言って、私に話されたりする場合も多々あります😃薬局では、薬歴というカルテに代わるものを使い患者さんに出したお薬の内容や注意点、併用薬や副作用歴に病気の事など色々記録していってます😃病院も薬局とは違うけど色々患者さん1人1人に記録してるから、言えたら言って見てください😃主さんが頑張ってるの、凄く伝わってきます😃その反面、自分に言い聞かせ過ぎて、ストレスになってないかと…気になります😥妊娠だけでも不安なのに…無理だけはしないで下さいね😢ここで話せる事は、どんどん話して言ったらいいよ😊

No.22 07/07/30 14:28
通行人22 ( ♀ )

私の父の仕事の取引先の人でチンピラやくざと関わって結婚しちゃった人がいるんですが ドラッグやってたから妊娠したときとても不安だったみたい。でも五体満足な赤ちゃんを授かり 心を入れ替えて夫婦で頑張って頑張って働いて生活を一新させました。奥さんはドラッグやってた期間が短かったけど旦那さんは何年もヤク中みたいだったため辞めてからも体調がすぐれず 30代半ばで寝たり起きたりになってしまい奥さんがゴルフ場でキャデイさんをしながら家族を養ってます。どうか主さん、身体だけは大切に。健康に気をつけて。子供育てるのって体力がいりますからね。

No.23 07/07/30 15:20
通行人23 ( ♀ )

私の知人にいました。その子は約2年間乱用し、4年後妊娠し、無事健康な赤ちゃん生まれましたが、やはり大きくなるにつれ色々な障害がでてきてるみたいで、5才になった今でも病院通ってるみたいです…
子供が可哀想。障害が出てもそれは親の責任です。罰だと思って育ててあげてくださいね!

No.24 07/07/30 15:37
通行人24 ( ♀ )

若いときの悪さってさ…結婚し、出産で😨あ~って思うのよね💦でも2年もたってたら…って感じですが
もし 胎児になんか問題あったら
どぅするの
処分しちゃうわけ❓
お腹にいるんだよ それだけは…
しなぃで欲し
障害があっても がんばってるんだよ
ってさ 自分にいいきかせながら毎日 生活している わたしが ココにいる
そんな 娘も小学生

またちがったいみで
毎日が色んな発見ができる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧