進路

回答9 + お礼4 HIT数 968 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
07/06/30 08:23(更新日時)

僕は卒業したら完全に親から独立して就職しなければいけないんですが、高卒で仕事ないですよね😥
バイトしながら専門学校に行って何かしらの技術を身につけるか、高卒で公務員になって 夜間の大学に行くか悩んでいます😥
アドバイス下さい🙇m(..)m

No.425361 07/06/30 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/30 00:25
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

高卒でも就職ありますよ?私の周りは高卒で就職した人たくさんいます。男女ともにです。
友達は高卒で就職して、その会社で一年研修生としていろいろ勉強し資格を取るそうです。その資格の費用などは会社が負担してくれるそうです☝
主さんは何かつきたい仕事があるんですか?それがあるなら主さんが考えているよう、バイトなどしながら勉強するのも良いと思います😃でも、勉強と仕事を両立するのは凄く大変だと思うので頑張って下さい✊💦

No.2 07/06/30 00:29
通行人2 ( 30代 ♂ )

主さんは将来どんな仕事や職業に就きたいのか、明確になっているのかな?先のことが分かっているなら、何をすべきなのかわかってくるはずです。今何をすべきなのか、何を学ぶべきか。

No.3 07/06/30 00:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

高卒のほぅが仕事ぁるよ~大学ぃくとクラスなんてなぃし担任もいなぃしだから相談する人もいなくて大変だょ☆

No.4 07/06/30 00:49
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

なりたいものないんですか?就職出来ればいいという考えですか?高卒で仕事ナイなんて決めないでね。

No.5 07/06/30 01:22
お礼

>> 1 高卒でも就職ありますよ?私の周りは高卒で就職した人たくさんいます。男女ともにです。 友達は高卒で就職して、その会社で一年研修生としていろいろ… 就きたい仕事はありません😥
ただ家族を養っていける位の給料が貰えれば良いです。

No.6 07/06/30 01:24
お礼

>> 2 主さんは将来どんな仕事や職業に就きたいのか、明確になっているのかな?先のことが分かっているなら、何をすべきなのかわかってくるはずです。今何を… 仕事は正直かなり辛い仕事以外だったら何でも良いです😥

No.7 07/06/30 01:24
お礼

>> 3 高卒のほぅが仕事ぁるよ~大学ぃくとクラスなんてなぃし担任もいなぃしだから相談する人もいなくて大変だょ☆ そうなんですか😲
ありがとうございます🙇

No.8 07/06/30 01:27
お礼

>> 4 なりたいものないんですか?就職出来ればいいという考えですか?高卒で仕事ナイなんて決めないでね。 今は就職さえ出来れば良いと思っています。大学行かないと就職に就いても将来困ると周りが言うので…… 😥

No.9 07/06/30 07:34
匿名希望9 

高卒でも就職できるとこありますよ😃ただ大手にでも入らないと将来自分に子供ができた時とかに大学行かせる時とかに大変かも😥
大学卒の方が同じ会社でも給料が高いしね😥あとひとつ☝求人票ってけっこう違うこととか書いてあることも多いから気を付けてください🙇

No.10 07/06/30 07:49
匿名希望10 ( 10代 ♂ )

高卒でも充分就職はあるさ😉大卒だって就職先があるってわけじゃないしさ

No.11 07/06/30 07:56
匿名希望11 ( ♀ )

旦那の銀行では毎年一人くらい高卒とります。地元企業として地元出身ユーターン大卒同様、地域貢献の一貫です。

しかし昔と違うのは、昔は商業高校からきましたが、今はトップ高から金銭的に困難な家庭の子がきます。
面接はかなり来ますが採用したら(大卒は男女ともに実家から通えない地域に配置)実家から半年~一年通わせます。次に東京支店に二年から二年半出します。ここでやる気のある子は夜間専門通って宅検とったりFPとったりします。中にはアナウンス学院行った子もいます。

銀行では学ぶ機会は与えます。ただし口とお金は出しません。←大学と同じ。東京支店で遊ぶか学ぶかは本人次第です。あとは大卒同様こちらに戻り、学んだことを生かせば出世します。
入る組織によっては育てますよ。いま旦那の店では高卒の子、活躍してくれてますよ!

No.12 07/06/30 07:59
匿名希望11 ( ♀ )

補足ですが、今は銀行では大学院が当たり前です。


高卒VS大卒は、昔から話題に上りますが、大学院は24才。小学校なら一年と六年が一緒。まともにぶつかるコトはありません。

お互い気楽かもしれませんね

No.13 07/06/30 08:23
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

今年は高卒が有利ですよ👍
たくさん求人が出るそうですよ☺
大学行った時就職先がたくさんあるかわからないから、今年高卒で就職した方が賢いって先生行ってました☝

公務員になるなら今から問題集とかやるのは間に合うがわからないよ💦
急がなきゃ😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧