注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

🌼アルバイトとパートの仕事量の違い🌼

回答3 + お礼2 HIT数 1771 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/06/30 13:34(更新日時)

花屋でバイトをしています🌼働いて3ヶ月くらい経つんですけど、最近になってイライラしたり不満や悩みが多くなりました💧その悩みはアルバイトとパートの仕事量の違いです💧今現在、私も含めて男1人と女3人の4人で仕事をしています🌼女のパートさん1人と後は3人アルバイトでそれぞれ年齢がバラバラです。来ないだ男のアルバイトさんが急にあと2ヶ月で辞めるということになって、急いで全部の仕事を教えると言って、私に全部任せる感じになってしまったんです…💧教えてくれて損はないと思って頑張って仕事を覚えてるんだけれども、最近疲れてきてます💦何処もそうだと思うんですけど、普通は先に入った人の方が仕事はできるはずなのに1人アルバイトの主婦さんとパートの主婦さんは1年くらい居るのに水やりと花柄摘みしかできないんです💦他にもやる事たくさんあるのに楽な仕事しかしないんですよ💦私は、今時、時給770円で働いていて土、日も出勤して花🌼の納品の片付け、値付け、電話やら他にもたくさんあるですけど、時給が安くて忙しいけど一応頑張ってます💦みんな同じように平等に仕事がしたいのですがどうしたらいいのか相談にのって下さい😢

No.425636 07/06/30 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/30 02:34
通行人1 ( ♀ )

こんばんわ(^-^)
因に増えた仕事は今まで誰がしてたのでしょう?辞めるバイトさん?
私なら…
例えアルバイトでも、後からの入社でも、たくさんの仕事を任せてもらえるのは嬉しいですね!
それだけ認めてもらえてると取ります(^-^)v
主さんに仕事を教えてる人も、主さんなら出来る。任せて大丈夫だと思ってお願いしてるのではないでしょうか?
いつから働き出したとか勤続年齢なんて関係ないと思います。
かといって一人で全てやって行くのは大変(>_<)主さんが覚えていったら、次は他のバイトさんやパートさんに、主さんが教えてあげて、仕事を分担・割り振って行ったらどうでしょうか?
もしくは現状で無理を感じるなら、オーナー(?お店にバイトとパートしかいなくても経営者とかいますよね?)に相談してみては?
アドバイスになっていなくて、ごめんなさい↓
お花も生き物ですから、大変でしょうが、頑張ってくださいね(^-^)

No.2 07/06/30 08:29
づん ( 10代 ♀ nkdpc )

そんなことで文句言ってたらキリがないと思います
1さん同様,主さんを見込んでのことじゃないですか?
バイトなんてそんなものじゃないですか?

No.3 07/06/30 09:50
お礼

私も最初は何もしないよりは仕事を任せてくれて嬉しかったです😃けれど2人の主婦さんは本当に仕事しないんですよ😥勤続年齢とか関係ないかもしれないけど同じ部門なのだからみんなで仕事を振り分けてやりたいんです😣💦今日、副店長に話してみます😣

No.4 07/06/30 11:40
匿名希望4 

人によって、できる能力の差があるので、仕事内容により限度はありますが、パートでもバイトでも手抜きやいい加減なことは許されません。主さんの立場からいうと、上の人に相談し改善してもらいましょう。
主さんが辞めたら、また困るのは職場です。

No.5 07/06/30 13:34
お礼

はい、そうします😣💦今日の帰りにでも話してみたいと思います。みなさん相談にのって頂いて本当にありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧