八月一日に帝王切開です😢

回答11 + お礼8 HIT数 1453 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/08/01 09:25(更新日時)

初めまして⤴🙌時々覗かせてもらってました🎵今日は質問させて下さい🙇👶
1人目は19時間で難産だったけど何とか下から産みました👶👶2人目を8月1日に逆子で帝王切開します😥逆子って何か原因とかあるんですかね❓😢帝王切開で出産を乗り切ったママさん アドバイスとか、流れとか…痛み😱とか何でもいいんでお願いします🙇😢痛がりなんで とても怖いです💦初めてなので仕方が分からないので📩遅れたりしたらすみません🙇🙇🙇お願いします🆘🚨

タグ

No.425734 07/07/30 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/30 11:29
匿名希望1 ( ♀ )

逆子でも直らない体位になっちゃってるんですかね⁉友達のお姉さんは逆子で帝王切開の予定でしたが前日に回ってくれ奇跡の普通分娩でしたどちらにしろ🎆
帝王切開は麻酔をかけ切って固定する器具を取り付け赤ちゃんを取り出します❗痛みではなくいじられてる💧といった感じで痛みがくるのは麻酔が切れてからですね❗痛み止は貰いますが痛くて動きたくないです⤵
私は縦に切ったのですが横に切った方が痛みが少ないとか💡横に切った友達は傷口も綺麗でした💮

No.2 07/07/30 11:29
通行人2 

流れは、明日の9時以降 飲食禁止。当日は シャワーを浴びた後 毛剃り 浣腸。それから点滴が開始されます。で、術後1日目に朝オシッコの管外されて 🚻を歩いて行くようになります。その日夕方までにガスが出たら 水分摂取OK。水分取れたら 流動食が次の食事から開始。点滴は術後3日間位。でも病院によって違うとは思いますが…

No.3 07/07/30 11:32
匿名希望1 ( ♀ )

①です

文面にへんな言葉入っちゃいましたね💧
気にしないで下さい💦

No.4 07/07/30 12:14
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

両方経験しました😭手術だと産んだ後が辛いですね💦感染症の予防の💉は痛い💧私は3日後から母乳をあげて良いと言われましたが、その前に張っちゃって絞り出しました💦
選べるとしたら普通分娩を選びます💦
🙏元気なbabyが産まれますように🙏

No.5 07/07/30 13:02
お礼

ありがとぅございます☺注射💉が 苦手です😢選ぶなら普通分娩なんですね😱どのくらい痛いか…恐怖です😢

No.6 07/07/30 13:08
お礼

>> 2 流れは、明日の9時以降 飲食禁止。当日は シャワーを浴びた後 毛剃り 浣腸。それから点滴が開始されます。で、術後1日目に朝オシッコの管外され… レスありがとぅございます☺おしっこの管って、尿意感じて自分で出すんですか❓変な事聞いてすみません🙇
赤ちゃんに会えたら 痛みは我慢出来ますよね💓👶

No.7 07/07/30 13:13
お礼

ありがとぅございます⤴☺私は逆子になってなおって…を四回繰り返しました…😱最後に逆子です😢一番 赤ちゃん👶にとって 居心地がいいんですかね☺そう 思うようにして 1日は頑張ります💪私も縦切りみたいです😱

No.8 07/07/30 13:36
通行人2 

二です。管は、朝 助産師さんなり、看護師さんが 外してくれます。管は 入ってると尿意を感じないので 外したら早目 早目で頑張って起き上がって 🚻に行ってください。最初は、ウォシュレットで塗らしながら、尿を出した方がいいかも…。傷口の痛みは ベビに会えたら 二の次になります。手術室入ったら結構 直ぐにベビにあえます。意識朦朧としてるかもだけど 産声とか頑張って聞いてくださいね。💕

No.9 07/07/30 14:56
お礼

そうなんですか😊良かったです☺尿意感じて自分でするんだったら出来そうになかったので…💨先生にも管が取れたら動いてもらいますと言われました😲どれ程痛いのか全然分からないけど 頑張って動いてみます⤴💪👶に会えたら痛みは次ですよね💚ありがとうございます⤴

No.10 07/07/30 15:33
通行人10 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ。帝王切開二回経験してます。前日の22時位から絶食、絶飲です。前日に蔭毛処理して当日の朝に浣腸、点滴、導尿開始。前日に手術の流れや気持ちも聞いてもらえるので安心です。あと、希望も聞いてもらえるので希望あれば伝えた方がいいです。私は立ち合いとカンガルーお願いして叶えてもらいました。痛みは手術中はないし、術後も痛いけれど耐えられる痛さです。きっと陣痛の方が痛いです。だから大丈夫ですよ♪頑張ってカワイイ赤ちゃん産んで下さいね!

No.11 07/07/30 15:42
お礼

ありがとうございます⤴😻痛みに耐えれるって勇気がでました💪
後はその場になって 頑張って乗り切るしかないですよね💪💪💪💪二回経験されたんですか👶帝王切開は早めにするんですよね、私は一日で38週と5日です😱2500gあるといいです…帝王切開は赤ちゃんと一緒なんですか❓退院は一緒に出来ますか❓明日前処置で産婦人科に行くので聞いてみますね👂ありがとうございます🎵

No.12 07/07/30 18:41
通行人12 ( 30代 ♀ )

私は卵巣の病気があったので帝切と卵巣同時手術でした、色々不安もありましたが、前日に麻酔の詳しい説明もあり、手術中も(下半身麻酔なので、声は聞こえる)スタッフの人や先生が一杯励ましてくれて、赤ちゃんが産まれた時は本当に感動でした!手術と聞くと本当に怖くなったり不安になると思いますがこの子の為に頑張ろうと思うと痛みも耐えられました。術後も子宮の収縮や切った所も痛みますが、3日もすれば落ち着きました。頑張ってかわいい赤ちゃんに会えますように応援してます。ママ頑張れ🙌

No.13 07/07/30 18:45
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私は2回しました。 麻酔が切れて5、6時間は感覚がないですが、戻ってきたら横になって足を縮めると楽ですよ~。私、注射の痛みは嫌いですが、じわ~っとした痛みは好きでよく眠れました😊早産で入院中30回以上注射点滴と針刺されたので恐怖でした。ちなみに私はお腹かきまわす感じも全くなく、赤ちゃん出た後、私が眠ったと勘違いした医師はひたすら冬ソナの話してました。翌日には痛さは10%くらいになるから安心して!!

No.14 07/07/30 19:03
お礼

痛い思いしても この子のために…って母性はやっぱりすごいし 強いですよね⤴💪
私も頑張ってそう思って乗り切ります💨ありがとうございます☺
みなさんからレスいただいて 怖さもあるけどそれ以上に頑張るって思えました💪早く👶に会いくなりました⤴ありがとうございます💚💚

No.15 07/07/30 19:08
お礼

ありがとうございます☺足を縮めてみますね👣私も💉注射が本当に苦手で…25歳にもなって目をつぶってます😱レスもらって思ったんですけど、注射💉結構するみたいで…😱頑張るしかないですよね💪次の日に10パーセントと聞いてほっとしましたぁ⤴ありがとうございます🎀

No.16 07/07/30 19:48
通行人10 ( 30代 ♀ )

⑩です。赤ちゃんと一緒?帝王切開は赤ちゃんを取り上げてもらってから全身麻酔でした。それまでは部分麻酔なので意識ありますよ。だから出産直後に写真撮ったりカンガルー抱っこ出来ます。でも感染予防の為、長くは無理です。でも、一瞬でも赤ちゃんの息づかいを感じられたりすると感動です。退院も、もちろん赤ちゃんと一緒ですよ♪それから麻酔を打つ時は背中丸めて下さいね。そうすると痛さがマシです。私も注射苦手でいつも倒れます。

No.17 07/07/30 19:59
お礼

すいません💦😱赤ちゃんと同室出来ますか❓という意味でした🙇一緒に退院出来るのは 嬉しいです👶💚直後会えるなら嬉しいです💕体重とかいろいろ…気になりますよね😢
腰を丸めてですね😻必ずします‼💪💉は本当に嫌ですよね😢ありがとうございます⤴

No.18 07/07/31 07:53
通行人10 ( 30代 ♀ )

⑩です。母子同室はもちろん出来ますよー。導尿と点滴が外れたら普通分娩と同じです。ただ、手術には違いないので術後次第です。子宮の収縮と傷が痛むので歩くのがしばらくは痛いです。でも座るのは平気ですよ♪あと保険きくので高額医療請求を忘れないで下さいね!私は一人目の時に知らなくてせず、もったいないことしました。

No.19 07/08/01 09:25
通行人2 

いよいよですね。頑張って下さい。感動のベビとの対面ですね。元気になったら またレスたてて下さい。遠い空から応援してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧