注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

手ぶら?お菓子?お友達の家に行く時、何を持たせたら。。。

回答7 + お礼1 HIT数 1402 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/07/31 15:26(更新日時)

幼稚園児の息子が同じ園の子のお家に遊びに来ないかと、誘われています。
夏休みということもあって、何人かくるようです。(子供のみ)
しかし、お友達の家に行くのは初めてで、何を持たせたらいいのか分りません。
お菓子など考えていますが、息子はアレルギーがあって自然風のお菓子しか食べられないし。息子が食べれるお菓子と、みんなのお菓子の両方持たせるとかがいいのかな?
それともいっそ、お菓子ではなくみんなで遊べるおもちゃとかの方がいいのかなぁ。
私が幼稚園の頃は、近所の子のお家で遊ぶ時はみんな手ぶらで行ってましたが、、、
時代は変わりましたよね?(@_@;)
先輩ママ、アドバイス下さい。m(__)m

No.426000 07/07/30 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/30 14:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ウチもアレルギーで食べられないものがあります😢オヤツの時間を挟むなら子供の食べられるもの(もちろん皆も一緒に)を持たせてあげた方がイイのでは❓

No.2 07/07/30 14:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も①さんに賛成です。
向こうでおやつを出されて一人だけ食べられなかったら可哀想。
先方にアレルギーがあることは伝えましたか❓
友人の子は出された物を断れず食べてしまい、けっこう大変でした。

No.3 07/07/30 16:08
匿名希望3 ( ♀ )

よくシャボン玉を持たせます。みんなで外で遊べるし、子供ってシャボン玉好きだし。なにより安いし😏

No.4 07/07/30 16:20
匿名希望4 ( ♀ )

確かにアレルギーあるなら何かおやつ持参したほうが良さそうですよね😥
何アレルギーなんでしょう❓
夏だしゼリーとかはどうですか⁉
市販のダメなら主さん手作りとか😊

No.5 07/07/30 16:26
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私はアレルギーのあるお友達のとこに行くときは くだもの持っていきますよ😃

No.6 07/07/30 21:56
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も果物持って行きますよ🍇😃

No.7 07/07/31 14:02
お礼

皆様。一括のお礼で申し訳ございません。
とても参考になりました。
1さん、2さん、5さん、6さん、子どもが食べられるおやつと旬のフルーツ少々、
持たせようかと考えてます。子供がみんなと一緒に食べられる方がみんながハッピーですもんね!
3さん、シャボン玉は季節を問わず、素敵ですね。子供も本当に大喜び。家でもよくやってます。みんなで遊ぶとまた違った楽しみが出てくるかも知れませんね。
4さん、うちは卵アレルギーです。ただ、何かと気になって市販のゼリーも避けちゃいますね(+_+)なんで、家で自家製ゼリー作ってます。でも、子供に持たせるまでは自信がなくって、うちに遊びに来た時にお友達にちょこっと出してみようかと思ってます。
皆様、レス有難うございましたm(__)m

No.8 07/07/31 15:26
匿名 ( ♀ zvFzw )

私もおやつ持たせます。今小学校でも 友達うちに行くときは 必ずおやつ持たせてるみたいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧