注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高校進学

回答5 + お礼5 HIT数 814 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/07/30 21:39(更新日時)

私立高校★女子校の福祉科★共学の私立普通科を説明会に行って来ました。娘が中学三年生です。イジメにあって教室にいけなくなり今は保健室登校していますテストも必ず受けて偏差値も私立高校へ行けるだけの能力は充分あります。しかし、女子にイジメられていた為に女子校は止めた方が良いですよね… 共学の方は女子が少ないです娘はどうしても高校に進学を希望しています。因みに女子校は地域になく電車で1時間位の距離です 通信制や定時制は色々調べましたが 地域になく電車で3時間以上かかり東京まで通学するので無理です。 よろしくお願いします。

No.426201 07/07/30 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/30 18:13
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

一概に女子からのいじめが嫌だから共学とはいいきれないと思われます。共学ならば半分の人数しか女子がいないので逃げ場は少ないです 全体が女子ならばどこかのグループに居場所を見つけるかもしれません 娘さんの意志を確認してみたら如何でしょうか。

No.2 07/07/30 18:31
お礼

回答ありがとうございます。★見学に行った女子校じゃないですが、他の女子校の先生にイジメの件で相談したら、女子にイジメられていたら『女子校は難しい』と言われました。イジメで『女子校』を選んで馴染めなくて 学校をやめる生徒さんが多いようです。私も昔 女子校だったので人間関係はよくわかります。娘は共学が良いと言っていました。親友も同じ高校を受験するみたいです。 だけど 親としては とても心配なんです

No.3 07/07/30 18:51
通行人3 ( 20代 ♀ )

どちらの高校に娘さんが強く行ってみたいかではないですか❓
中学でいじめられていたからって高校でも同じとは限らないし。
親としては心配かもしれないけど、私が娘だったら、入りたい方に挑戦してみて、もし馴染めなかったら別の所を考えればいいよ~くらいに言って欲しいと思います✨
まだ考える時間はあるし、高校入学は、何より今までいじめられていた娘さんが変わるチャンスですから😊

No.4 07/07/30 19:06
お助け人4 ( 30代 ♀ )

共学でした。理系クラスにいたので女子は8人。仲は良くもなく悪くもなくって感じでした。
入ってみないと分からない。と言うと身も蓋もありませんが、共学なら彼が出来る可能性は高いですよね。そうなると、一番の心の支えになります。
何より教室に男子がいると無意識に目が気になるので、身なりを気にしたり、勉強も教えられたり教えたりで刺激になりました。

どちらが良いと一概には言えませんが、参考になればと思います。

また、何か新しく習い事をしてみると良いかもしれませんね。趣味の範囲で良いんです。土日にフラワーアレンジメントやお料理教室など、学校以外でも居場所を作ってあげると良いと思います。
打ち込めるものがあると生き生きしますから😃

No.5 07/07/30 19:33
お礼

>> 3 どちらの高校に娘さんが強く行ってみたいかではないですか❓ 中学でいじめられていたからって高校でも同じとは限らないし。 親としては心配かもしれ… あたたかいアドバイスありがとうございます。娘は共学の高校に受験して、もし、失敗したら女子校の二次募集を受けると言っています。高校に行けば友達もかわるので 大丈夫と思います。

No.6 07/07/30 19:37
お礼

>> 4 共学でした。理系クラスにいたので女子は8人。仲は良くもなく悪くもなくって感じでした。 入ってみないと分からない。と言うと身も蓋もありませんが… アドバイスありがとうございます。 娘、次第ですね…。私立高校行きたいと頑張って毎日 夏期講習(塾)に行っています。娘の夢を叶えてあげたいです。

No.7 07/07/30 20:44
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私は女子高でした☆
高②の妹も、私とは別の女子高に通ってますが毎日楽しいと言ってます♪
学校の雰囲気にもよると思いますが案外、男子いない方が仲良かったりしますょ(^_^;)

No.8 07/07/30 20:53
お礼

>> 7 アドバイスありがとうございます。

No.9 07/07/30 21:02
匿名希望9 ( ♀ )

公立はいやなんですか?知り合いの子はわざわざ遠くの公立選んで通っていますがうまくいっているそうです。中学までいじめられていたので高校生になったらこうなりたいとかこれやりたいとかイメージ作りをたくさんしていたようです。イジメに合わないか心配するよりそういう事だけ考えて明るく希望いっぱいでいくことが大切だと思います。

No.10 07/07/30 21:39
お礼

>> 9 娘が住んでいる街は学区内の公立って決まっています。公立は学区外は受験できません。出席日数で公立受験が出来ない場合があります。 私立高校は出席日数は関係無いですね…回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧