先日面会の際に、元夫と子供と私、3人で旅行へ行ったら、元夫の後妻から慰謝料請求の…

回答11 + お礼1 HIT数 661 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/17 22:20(更新日時)

先日面会の際に、元夫と子供と私、3人で旅行へ行ったら、元夫の後妻から慰謝料請求の内容証明が届きました。
後妻が3人での宿泊面会を嫌がっている事は把握していましたが、元夫が良いと言うので大丈夫だと思っていました。

探偵を雇って写真を撮らせたみたいで、同室で宿泊するのは不倫になると、べらぼうに高い慰謝料を請求してきました。払わないと何するか分からないと書いてありました。
元夫と肉体関係はないので、払う必要ありませんよね?

弁護士に相談する時間もお金もありません。
払わないと返事の手紙を書きたいのですが、調停や裁判されるならこちらも弁護士を立てないといけないでしょうか?
もし裁判で慰謝料なしに持っていけても、弁護士費用や裁判費用が掛かりますよね?

タグ

No.4262611 2025/03/17 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/17 10:20
匿名さん1 

こういう問題ってさ、
TVの弁護士軍団の番組でも回答が割れる案件じゃないの?

普通は子供と元ご主人だけ会うもんじゃないの?

ご主人が独身なら問題無いけど、、

芸能人見ても、ホテル入って何もしてません!と言っても言い分が通らずに干されてますよね。

せめて部屋を二つ取って別々の部屋にすべきだったかもね。

No.2 2025/03/17 10:30
匿名さん2 

例えば、2人でラブホテルに出入りした、相手の部屋で一晩過ごしたってなれば、肉体関係の有無の事実に関係なく、不貞行為は成立します。
だから、同室の宿泊は、慰謝料発生する可能性はありそう。
自分で相手弁護士と交渉できるのであれば自分でやれば良いし、相手に確実に弁護士がついてて、自分で対応無理cえあれば、お金かかるけど弁護士雇った方が良いかも。
とりあえずどうにかして元旦那と連絡とって、助けてもらった方が良いかも。

No.3 2025/03/17 10:38
匿名さん3 

後妻に配慮がない元ご夫婦ですね。
どちらかが再婚したら、旅行なんて行かないよね。
元夫が、いいよと言ったようですが、
今妻さんが嫌がってるの知っててやってるなら悪質ですね。
今妻を大事にしてない。
今妻さんに失礼だと思う。
そんなに元家族が大事なら、なんで離婚したの?って思う。
元夫もおかしい。
お子さんのためとはいっても、
泊まるのはありえない。
離婚しても家族ごっこしてて、やってることが中途半端。
分割で慰謝料払えばいいだけのこと。
それだけ今妻さんに苦痛を与えているんだから。
元ってだけで、なにしてもいいってわけじゃない。
あなたは、もう、他人ですよ。
子供をだしに元夫を繋ぎ止めておきたいの?
あなたは再婚してないの?
あなたの再婚相手が元嫁と旅行行ったら許せますか?
お子さん何歳かわからないけど、
離婚した両親と泊まりの旅行に行ったり、
ケジメのない行動する両親で、養育上よくないと思います。
お子さんと父親だけで会えばいいのに。



No.4 2025/03/17 10:41
通りすがりさん4 

元旦那さんが再婚していて普通子どものためだからって元嫁と一緒に泊まりの旅行行きますか?

それ自体が常識無いような気がするのですが。

色々な家族構成あると思いますがこれは無いと思う。貴方も配慮が足りなかったね。

No.5 2025/03/17 11:05
匿名さん5 ( ♀ )

「元夫が良いと言うので」の証拠があれば、元夫の責任にもなるでしょう。
弁護士を雇った方がいいとは思いますが、元夫も入れて話し合いするのがいいんじゃないですか?元夫はこの問題について何してるの?

No.6 2025/03/17 13:30
お礼

部屋は分けようと思ったけど高くなるし、子供もパパとママ3人で寝たいと言ったので今回は同部屋でした。
世間から見たら軽率かもしれませんが、いつも我慢させてる子供が可哀想で、本当に子供を喜ばせるためだけにやった事です。
シンママさんなら理解してくれるかもしれません。
同室だから不倫だなんて、あまりにも安直すぎるというか、子供と3人ですしそういう事はありえません。

元夫は何とかすると言ってくれていますが、どうなるか分かりません。
弁護士雇ってる暇もないし、裁判はしたくありません。

No.7 2025/03/17 13:58
通りすがりさん4 

いやいや、子供がかわいそうとかいうならそもそも離婚なんてしなきゃいいんじゃないですか?

いい大人になって何言ってんだか。
とにかく安易にもうよその旦那になった人とお泊りなんかしちゃだめなんですよ。

No.8 2025/03/17 14:24
匿名さん2 

子供のためという言い訳は厳しい。
それだったら、なぜ奥さんの許可を取らないの?ってなってしまいます。
元夫が大丈夫って言ったからとか、シンママさんだったら理解してくれるとかじゃないんです。
そんな感情論じゃなくて、民法でどうなのかっていうのが問題です。
内容証明っていうのは、宣戦布告です。
法的措置を取りますよっていう意思表示ですから、ここで言い訳しても仕方がないです。
あなたも、行動が軽率すぎます。
自分の親とかにも相談した方が良いです。
事が大きくなってますから。

No.9 2025/03/17 18:04
通りすがりさん9 ( ♀ )

子供と3人で同室で宿泊して、不倫した
というのは、さすがに無理があるかと


慰謝料請求されたとしても

>元夫と肉体関係はないので、払う必要ありませんよね

不倫はしてない、事実無根だ
と、まずは相手に伝えたら良いかと思います。
相手のペースに飲まれないよう、ここは主さんが完全に否定されると良いかと。

ただ

・元夫から大丈夫だと聞いていた
・今後はこのような事がないようにする

というのは、後妻さんに伝えて良いかと思います。決してあなたの敵では無いし、元夫を奪おうとか思っていない、後妻さんの家庭やあなたの気持ちも尊重します。ということを伝えたら良いのだと。

No.10 2025/03/17 20:35
匿名さん10 

あなた、本当に元旦那さんに気はないのですか?
同室で寝るなんて、元旦那さんが変な気起こす可能性だってあるのに、よく平気ですね。

あわよくばこれがバレて元旦那さんと今奥さんが仲悪くなれば面白いのに、なんて思ってませんか?

No.11 2025/03/17 21:49
匿名さん11 

何するかわからないと書かれてたの?
それって危ない事かな?脅迫だよ?

弁護士なんて別に雇う必要はないですよ。
ただ、不利にならないように法的な手続きや考え方を正当に導いてくれる人です。
今の主さんみたいに「元夫とは体の関係なんてないから払う必要なんて無いですよね?」の勘違いを「明らかに主さんが悪い立場です】と教えてくれ、慰謝料が発生する事も教えてくれます。
そして、そこから和解に持って行ってくれますが、慰謝料ゼロになんてならないですよ。

ただ、この件お子さんも一緒だったんですよね?
唯一の逃げ場はそこだと思う。
それを弁護士さんがいかに有効に使って相手を納得させるかだけなので自分でやれるなら頑張って下さい。
払わないと言う返事の手紙はまだ出さないで

あくまでも反省と謝罪ですよ。
悪くないと思ってても謝罪です。
払わないなんて言う証拠残さないで


No.12 2025/03/17 22:20
匿名さん12 

同じくシングルマザーだけど、全然理解できません。
元夫には新しい家庭があって、しかも奥さんが嫌がってるの知ってて、よく宿泊しましたね。大丈夫って言われたって普通は断るでしょ。
家族ごっこしたいなら離婚しなければ良かったじゃんって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧