高校生です。バンド内ですれ違っているような気がしてどうすればいいのか分かりません…

回答4 + お礼4 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/19 15:31(更新日時)

高校生です。バンド内ですれ違っているような気がしてどうすればいいのか分かりません。事情は長くなるのですがアドバイスお願いします。

いまから3週間後までに仕上げなきゃいけない曲があって、その練習に追われているんですが部活を兼部しているメンバーが居て、そちらの定期演奏会などでいっぱいいっぱいなようなんです。それで今日、体調も悪そうにしていてメンタル的にも思い詰めていて泣いちゃったので、一度メンバー全員で話し合いをしました。そこで、別の兼部していないメンバーが「みんなで集まれる時間は限られているんだから、個人練習は家でやって集まった時は合奏に重きを置きたい」って意見を出してくれて。効率の面から取り敢えずそれでやってみようという流れになったのですが、よく考えれば今現在切羽詰まっているメンバーには辛すぎるのではないかと思ったんです。バンド全体としては良い決定だったかもしれないけど、彼女の事情を鑑みることができなかったのではないかと。でも、一番練習していて、一番上達が早いのはこの方針を提案したメンバーなんです。だから私は、「上手くもないのに偉そうなこと言うな」って思われるのは不味いと思ってしまったんです。
今日、ほんとは病院に行きたいからいけない練習日があるってこと、伝えたかったんですけど色々考えた結果言えずじまいでした。親には行けって言われてるし。どこかで行かないといけないけど休日は個人練習しないといけないし他の部長持ってる部活を投げ出すわけにもいかないし春休みの課題もあるし、でもそれは他の子も一緒だしっていうかむしろ彼女ほうが辛そうだしって思うとどうすればいいのか分かんなくなってしまって相談しました。ほんとにどうすればいいんでしょう。ってか何もできないのに私は何のためにいるんでしょうか。

タグ

No.4263864 2025/03/19 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/19 14:56
匿名さん1 

別にサークル活動なのだから抜けても上手く出来る様にするべきだと思いますよ。個人練習は凄いですね

No.2 2025/03/19 15:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。
顧問にちゃんと活動しないと予算つかないよって言われてるのと、最後の文化祭のオーディションが迫ってて抜けるのが難しくて。もう1回話し合うべきですよね。

No.3 2025/03/19 15:13
匿名さん3 

話す、たって話す事が無いだろ。君がどうしたいのかが最もだよ

No.4 2025/03/19 15:19
お礼

>> 3 ありがとうございます。
焦って事を早く決めすぎたのではないかと思ってしまって、もっと話を聞いたほうが良かったのかも、ってことです。
私としては、バンドのせいでメンタル病んじゃってその子の学校生活を奪ってしまわないようにしたいです。あちら立てればこちら立たず状態なので、中庸をいきたいです。

No.5 2025/03/19 15:24
匿名さん3 

別に他人がどうこうでは無いと思いますけどね、あなた次第ですよ。自分も文を読んでる様で読んでない所あるから何ともですけども

No.6 2025/03/19 15:28
お礼

>> 5 なるほど、ありがとうございます。メンバーである以上、他人のことは考えなきゃと思ってました。
自分勝手になりすぎたら嫌だなとは思っているので、一応決定に従うっていうのがベストな方法ですかね…。

No.7 2025/03/19 15:29
匿名さん3 

そうですね。やっていて楽しいかどうかだと思いますよ

No.8 2025/03/19 15:31
お礼

>> 7 部活なのでそこら辺は割り切ります。彼女が楽しくやれるならそれでいいと思いました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧