注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

トイレトレーニング

回答6 + お礼1 HIT数 610 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/05/11 00:23(更新日時)

1才半になる子供の事です。
ヨロシクお願いします。
ウンチの時だけなんですが、実際出る1~2分前に必ず「ちっち」と教えてくれます。
トイレトレーニングさせる時期なのでしょうか?
トイレトレーニングの始めたきっかけなど、先輩ママさん方 よろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.42655 06/05/10 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/10 14:42
匿名希望1 ( ♀ )

教えてくれるならチャンスです☆ウンチだけでも おトイレでさせた方が良いですよ!普通トレーニングはウンチの方が難しいくらいですよ…。

No.2 06/05/10 14:45
通行人2 

ちょうどこれなら夏だし、チャンスですね♪
一才半なのに出る前に教えてくれるなんて賢い♪

No.3 06/05/10 14:47
匿名希望1 ( ♀ )

レス付け加えm(_ _)m…ちっちと言ったり・指でオシッコの合図を出したりしたら もうトレーニング開始して全然OKです!

No.4 06/05/10 15:15
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

昨日、こどもチ〇レンジのダイレクトメールに
「トイレトレは一歳のこの夏に!」
って書いてあってナルホド~と思っていました。
2歳になると反抗期真っ只中で難しいって‥
本当なんでしょうか、すみません横入りしてしまいました
m(_ _)m
それにしてもお子さんえらい!私もそれは初めて正解だと思いますよ。
ウチの子はニヤニヤしたらうんちですが出た後です‥

No.5 06/05/10 16:26
お礼

皆さんありがとうございますm(__)m
こちらで相談出来て安心しました(o^-^o)
皆様、丁寧なアドバイスありがとうございます!!
さっそく補助便座を購入しようと思います!!
実は、家にもこども○ャレンジのダイレクトメールが届いていて…。
ちょっと不安をあおるような文面に焦りました(-_-;)
皆様のお陰で子供のトイレサインが分かりました☆彡

これをきっかけにトレーニング始めたいと思います。
ありがとうございます!!

No.6 06/05/10 22:36
通行人6 ( 30代 ♀ )

我が家の1歳2ヶ月の♂は1歳を過ぎてから、トイレでウンチしてますよ(^O^)/。ウチの子の場合「うーん」と言い出したらウンチのサインなんで、「トイレ行こうか」と誘って連れて行って、便座に座らします。そして成功すれば、めいいっぱい褒めてあげます。最初は座るのを嫌がるかもしれませんが、力を入れすぎずボチ②行きましょう!

No.7 06/05/11 00:23
通行人7 ( ♀ )

お子さんがトイレに興味を持ったり、教えてくれてるなら始めてみるのもいいですね♪〃 教えてくれた時に連れていくのはもちろんですが、お子さんの尿間隔をつかんで、定期的に誘ってみるといいと思います。 そして、十分に誉めてあげて下さい。 これからの成長が楽しみですね☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧