主人が19歳運転免許取り立ての子供に原付を乗らせようとして無断で購入してきました…
主人が19歳運転免許取り立ての子供に原付を乗らせようとして無断で購入してきました。車だと高いため原付に乗せるらしいです。
私は、猛反対なのですが聞く耳を持ちません。
私が原付に乗った事がないから、危ないと思いすぎだと言われました。
原付に乗ってる方やお子さんが乗ってる方の意見が聞きたいです。
私が心配しすぎでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もしも、事故に遭った時、、
息子さんがどうしてもバイク乗りたいと親の反対を押し切っての事故なら、、あれだけど。
親が勧めて事故に遭ったら、やりきれないと思いますよ。
この相談内容をご主人や息子さんに見せた方が良いです。
因みに、私の息子の同級生は高校1年の時に、車のドアミラーにバイクが接触してバランス崩しガードレールに当たり内蔵破裂で亡くなりました。息子は葬式に行きましたよ。
もう15年前の事ですけどね。
主さんの気持ちは、同じ母親として痛いほど理解出来ます。命にスペアは無いからね…
親子4人、私も妻も娘も息子も皆バイク乗りのバイク一家としては、バイクの事悪く言われるの辛いけど…無理に乗せるものではないよね。乗りたいのを無理に反対するのは間違いだと思うけど。
危ない事を強調するようなスタンスだけはとらないでほしいな…楽しい事もあるからさ。
私達4人は大型のリッターバイクに皆乗ってます。最高速度300キロは出る高性能バイクなのに、四輪車(自動車)は追い抜こうとするんだよね…ボロボロの軽自動車でさえ…
2輪車(バイク)の事を知らない人には原付と区別が付かないようです。
だから無理に抜こうとされたり、後ろにピタッと寄せられたりすると怖いですね…
逆に私が車に乗ってる時に、突然バイクが割り込んできたりするとギョッとしたりします。私達はどちらも乗りこなすので、車やバイクがどんな行動をするか予測出来るから、上手く交わせますが、車しか乗らない人にはそんな行動は難しいかな…
原付きと言っても、今は原付き2種しか製造されてません(125cc)。2種なら加速、最高速で車の流れに遅れを取ることはないので、遅くて煽られる事は無いはずですが、車乗りには通じないでしょうね…
何方の知識も持ち合わせてれば良いんでしょうが、なかなかね…心配されるのは当然かと思います。余談ですが、バイクに乗ると若々しく健康になるって知ってます…?
ストレスが発散され、適度な刺激で心身ともに若返るんだそうですよ…!
削除されたレス (自レス削除)
自分も車とバイク両方乗りますが原付は平気ですり抜けするし、押して歩かないといけない場所でも普通に乗っていたりしてとにかくマナーが悪い人が多い。気軽に乗れるからなのかバイクを舐めている。なので娘さんも同じ様になる気がしてならない。
マナーが悪いという事はそれだけ事故を起こしやすいという事。家を出た切り帰ってこない。病院で遺体とご対面という事も大袈裟ではなく本当に考えられる。主さんが心配するのも当然の事です。
これを言ったらまさに、身も蓋もない!と、わかってはいますが。
あなたがバイク好きでない、乗る気もないのに、そのような旦那さんと一緒になってしまったことがそもそもの間違いなんですよ。
私は二輪免許はないけどバイク大好き、若い頃ギア付きバイクでツーリングしていました。
従兄弟はプロのバイクレーサーで、奥さんとはツーリングクラブで知り合って、子供4人、長男も父親の影響大きくレーサーになりました。
私の夫はバイクは好きではないけど便利とは思っている。娘は興味もった時期もあったけど電車や飛行機で出かけたり旅行していて、車もバイクも免許はないまま。
色んな人がいますが、あなたはバイク好きな人と結婚してしまったんだから、あとは任せればいいだけだと思います。
娘さんが興味ももたないぐらいバイクに乗りたくないなら、無理に乗らせるな!と言って、娘本人が乗りたいようなら任せればいいです。
バイクは、確かに危険な乗り物です。だからって「バイクに乗らなければ死なない、絶対元気に長生き出来る保証がある!」「バイクに乗ると事故って早くに死ぬ保証がある!」というわけでもありません。
私、運転免許持ってるけどスクーターの講習したかも曖昧です
たまに自転車乗るけど
車道の左端走行!て交通ルールあるのに
逆走自転車多い!ながらスマホや傘さし運転自転車山ほど
あれをスクーターやバイクに乗る人が避けるんだ!
すぐ横を車が横切るのにスクーターが車のよりで逆走自転車避けるのて難しそう
自転車同士なら逆走自転車を無理矢理避けずにそのまま止まって「あなた、逆走ですよ!車道の左端走行して下さい」と注意します
スクーターが止まって逆走自転車がスクーターに突進して来たらスクーターの事故責任にされそう
スクーターにもドラレコ付けて下さいね
て娘さんは、スクーターに乗りたいと言ってるんですか?
娘さんが安全面で不安を持って乗りたく無いならお母さんである主さんが娘さんの援護しないと
スクーターは、旦那に乗らせるか転売するかのどちらかですよ
- << 27 自転車や歩行者を引かないかも心配してます。 車の免許取り立てで横乗りしてますが危ないとこが多々あります。 旦那が毎日のように娘に原付の練習をしたか聞いていて頭がおかしくなりそうです。 娘が怖いと言ったら私が危ない危ない言うからだと怒ってきました。
- << 31 娘は、あまり乗りたくない興味ないらしいです。後ろの車が気になるのとスピード違反で捕まらないかが心配と言ってます。法定速度30キロ守ってたのに旦那にスピード出せと言われたらしく捕まりたくないからお父さんが付き添いで練習するのは絶対嫌だと言ってます。 旦那は、練習させて1時間以上かかる大学に通わせようとしてます。電車とバスで行けるから原付必要ないです。旦那が原付で通勤しろと思います。
>> 24
これを言ったらまさに、身も蓋もない!と、わかってはいますが。
あなたがバイク好きでない、乗る気もないのに、そのような旦那さんと一緒にな…
旦那ですがバイクの免許を持ってるのは、知ってましたが結婚20年以上バイクは、乗ってなかったです。ここ数年バイクバイクと言い出して。少し前に自分用のバイクを友人から格安で譲ってもらってました。旦那が乗る分には何も思わないです。原付を勝手に購入してきて娘に毎日のように原付乗る練習をしてるのか聞いていて本当にイライラします。娘はのんびりしてバイクに乗るようなタイプじゃないのに。本人全く興味を示してなくて一回旦那の付き添いのもと乗っただけです。娘は30キロ速度を守ってたら、お父さんにスピード出せと言われたそうで怒りがおさまりません。
私が極度の心配症なとこがあるかもしれませんが娘がトラックや車に囲まれて原付に乗ってるのを想像すると泣けてきます。無駄な買い物してきて怒れてきます。
私自身が大学が坂の上のほうにあったので坂の下のアパートからバイクで登ってました。
電車通学者がゾロゾロ歩いてる中に混ざって歩きたくなかったし、お買い物してもバイクの座席下やカゴに入れられて便利でした。
なので、迷うことなく子供が大学生になったらバイク購入しました。
車ほどではないけど、歩きや公共機関では行きにくいところでバイトもできるし、散々乗りつぶしてます。
一時間以上の通学…………
電車、バスの方が安全な感じしますね
強風に煽られて転倒や
雨天で雨ガッパ着てたら周囲の安全確認しづらい!
登校の通学時間帯の車の交通量とか
帰りの暗くなると危険も増す
YouTubeとかのドラレコ映像見てるとスクーターやバイクの事をボロクソにバカにしてる動画もあるので
スクーターやバイクに偏見を持つドライバーも多いのではないのでしようか?(スクーター、バイク乗り方
失礼な事を言ってごめんなさい
交通ルール違反してる一部の人の事です)
祖父母には、頼めませんか?
旦那さんの両親に相談してみてはいかがでしょう
大事な孫娘の為に祖父母に動いてもらう!
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
乳幼児2人、住居費と保育料を除いて、 毎月2〜30万前後の支出。。 …23レス 696HIT 匿名さん
-
彼氏から結婚して欲しいと言われていて、今彼氏が住んでいる1kの賃貸物件…23レス 669HIT 匿名さん
-
過去にやったイジメ、嫌がらせを告発された場合、入学取り消しになりますか…17レス 519HIT 匿名さん
-
トイレの私物化?新入社員です。 新しく配属された部署に女の上司が…12レス 342HIT 匿名さん
-
ホス狂です。もう担当以外考えられないし、本営かけられてるのは分かってる…14レス 280HIT 匿名さん
-
2025年7月にすごい大災害が起きるということで政府もなにか準備をして…7レス 202HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧