母親が理不尽なことしか言いません。中2女子です。 私は、今習いごとを6個してい…
母親が理不尽なことしか言いません。中2女子です。
私は、今習いごとを6個しています。辞めたくても「やめるな 続けたほうがいい」と言われて、止めることができてません。部活も運動部で、母親に文化部には入るな、運動部にしろと言われたからです。
だから毎日部活&習い事が入っていて、春休みだけど毎日忙しいです。
宿題も多く出されており、頑張ったら3月いっぱいで終わるかな、、っていう感じです。
なのに母は、「あんたは暇なんだから」とか、「こっちは仕事で疲れてんのになんで習い事の送り迎えしないといけないの あんたのことでしょ」と言います。
そして、「そんな言うんだったらやめたらいいじゃん」と言ってきます。
母は私にやめるなと言うくせに、、、
理不尽すぎます。
そして、この前帰省した時に、2泊3日だったので習い事を2つぐらい別の日にずらしたら、「ずらすのめんどくさい なんであんたのために こんなに大変ならこれから帰省しなくていいじゃん」と言ってきました。
もう無理です。
ごめんなさい愚痴みたいになって、、
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私も中2で母に文化部ではなく運動部に入ると言われて運動部に入っています。
習い事は2つだけですが、夜遅くに終わるので母がいつも迎えに来ます。機嫌が悪いときは父への愚痴やなんでこんな遅くに迎えに行かなければならないのとか言ってます。
しかも運動部はとてもきつく何より顧問が厳しく死にたいと思う時が多々ありました。
ここは思い切って喧嘩してでも母親に言うべきだと思います。苦しんでること、もう耐えられないこと、などです。
私も思い切って母に言いました。
このままだと精神的にどうなるかわからないし、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。
長々と長文失礼しました。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧