20時間超えると社保ですが、何故20時間なんでしょうね。パート世代は大体8時間労…

回答3 + お礼3 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/29 01:02(更新日時)

20時間超えると社保ですが、何故20時間なんでしょうね。パート世代は大体8時間労働が多いと思うんですが、週20時間だと、2日だけになりますよね。今国保で、掛け持ちですが、切り替える様言われてる時間数働いているとこが有ります。

25/03/29 01:02 追記
じゃあ国保は、働く場合、20時間以下をいくつもする人って、とこですよね。

タグ

No.4269783 2025/03/28 21:26(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/28 21:30
匿名さん1 

解説お願い

No.2 2025/03/28 21:43
匿名さん2 

なにか不都合があるのですか?

No.3 2025/03/28 23:59
お礼

>> 1 解説お願い 分かりづらくてすいません。せめて21時間とか。

No.4 2025/03/29 00:02
お礼

>> 2 なにか不都合があるのですか? 旦那が定年退職して、社保なくなったので国保に変えて、国保なら幾らでも稼いでいいという事で、私は掛け持ちしてました。また切り替えると言うか、、旦那も沢山働いていますので、私の扶養というわけには行きません。

No.5 2025/03/29 00:31
匿名さん1 

パートは普通3〜4時間です。
8時間ならフルタイムでしょ。

No.6 2025/03/29 00:57
お礼

>> 5 あそうか。すみませんでした。うちの職種は、3〜4時間というのがないので、皆9時から17時と夜勤のみなんで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧