ホラー映画の中でR18などという表記はありますがどの程度従うべきですか? …
ホラー映画の中でR18などという表記はありますがどの程度従うべきですか?
どれくらい耐えれるかなんてみなきゃわからないでしょうし、昔はテレビも放送されていたとか、父は中学生の頃に結構みていたなどと言っていました
私は14歳なのですが、
友達はR18をアマプラなどを使ったり、ビデオタイプのを祖父母に見せてもらったりと言っていました
彼女がどの程度かというのはその、
なんとかバレンタインさん?
忘れてしまいましたがそんな監督のクレヨンで描いたような子供のイラストの画像を見せてくれてビデオのサムネ的なものだと言っていました。すごくグロくてマニアの中で有名だそうです。見れたことがすごくラッキーな代物だとか、
まあ、そのRの表記にどれくらい従えばいいのかわからないんですよ
誰でもその友達くらい耐えれるんですかね?
今のところはPG12とかしかみてないです
みてもいいものなら友達がお勧めしていたバイオハザードとか、ミスミソウ?あとテリファー?もみてみたいところです
うろ覚えの箇所が多くてすみません
タグ
大人から言わせてもらうと「じゃあ、観てもいいよ」とは言えません。
R18作品を見た主さんではなく、見るように勧めたわたしが犯罪者になるからです。なのでダメとしか言えません。
- 共感0
- ありがとうが届きました
マジでトラウマを抱える可能性あるから、イキりで観るようなマネはしないように。
全て自己責任です、観る必要性が無いのなら、他人に聞くほど不安がある内はわざわざ観なくていいです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧