私は結婚しない付き合いは付き合う必要がないと考える人です。なので、仲良くなるタイ…
私は結婚しない付き合いは付き合う必要がないと考える人です。なので、仲良くなるタイミングで、この人とはフィーリングは合うけど結婚まではいかなそうと思うと友達止まりで、長く人として付き合えるように関係を止めます。
そして、一度付き合った人とは一年を目処に結婚するかを決めています。
今付き合っている人がいるのですが、あと3ヶ月で一年になります。
正直なところ結婚に踏み切れないです。
理由としては、私が満たしてほしい欲求が満たされていなく、彼中心になっているところ。
その事について今彼と話し合い、調整中なのですが、こればっかりは例え正解を言ったとしても、本質的にわかる人とわからない人がいると思うんです。
私は付き合い当初、安心な場所、安心を求めていると彼に話しました。
しかし、安心どころか奈落のどん底に引きずり込まれて、見えもしないゴールを指さして、大丈夫と、それは安心ではなくただ言葉で誤魔化してるだけですよ、ということが沢山ありました。
あと3ヶ月で彼がどう変わってくれるのかを見ていくつもりなのですが、
私の正解を言いつつ、見直してくれるのを見ていくか、自分で考えて見直してもらうのか迷っています。
こんな目線は上からだという意見もあるかもしれないですが、それをわからない人と結婚しても、いつか我慢しきれなくなって別れる未来がみえてしまいます。
もちろん、私自信も直すところがあるので、都度聞いたり改めたりしていますが、彼にはその様子が見受けられないのです。
ここをこう直してほしいと伝えたほうが良いのか、おおまかな事を言って考えてもらうほうがいいのか
どう思いますか?
タグ
期限設けなければいいんじゃない?
自分で勝手に期限決めて勝手に苦しくなってるような。
焦ってるのかしらないけど、1年付き合ったってわからないものはわからないし、3年付き合ってようやくわかることだってあるよ。
>しかし、安心どころか奈落のどん底に引きずり込まれて、見えもしないゴールを指さして、大丈夫と、それは安心ではなくただ言葉で誤魔化してるだけですよ、ということが沢山ありました。
これが具体的にどんな事があったのかは分からないけど、
世間一般的にみても、嘘でしょ?それはないよ…キツいね、というような事案が多々発生してるのなら
今のその彼氏とは別れた方がいいのでは。
>あと3ヶ月で彼がどう変わってくれるのかを見ていくつもりなのですが、
たった3ヶ月で人が変わったりしない。
人が変わるには年単位の時間も必要だし、環境や習慣も変えなきゃならない。そして途中に失敗したりのトライアンドエラーの経験も必要で、主さんがそれを気長に見守れるのか?
>私の正解を言いつつ、見直してくれるのを見ていくか、自分で考えて見直してもらうのか迷っています。
今の時点で彼の人柄を信用できないのであれば、別れては。
>>私が満たしてほしい欲求が満たされていなく、彼中心になっているところ
何かが分からないけど、全て満たされるとは限らないよね。それはお互いね。折り合いつけていくものだから。
>>例え正解を言ったとしても、本質的にわかる人とわからない人がいると思う
分かっていてやらない、分かっていてできない場合もありますよ。
直すと言っても性格的な話であれば、難しい場合もあるだろうし、それが何なのかによると思うので一概には言えないけど、直すにしても何がどうダメなのかハッキリ伝わらない事には、直しようもないかもだよね。大まかに言って分かるかは人それぞれとしか言いようがないわけだから。
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧