休みたいが言えません。 社会人にもなって恥ずかしい相談ですみません。 他…

回答3 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/30 19:00(更新日時)

休みたいが言えません。

社会人にもなって恥ずかしい相談ですみません。
他に誰にも相談できず、こちらに書かせていただきます。

現在20代で接客業をしています。
高校生でバイトを始めた頃からなのですが、体調不良等で休みたい時に連絡を入れることができません。
その時その時で働いてる職場によって、LINE連絡だったり電話連絡だったりと様々なのですが、特に電話連絡だと言い出しづらいです。

1日ならまだ頑張って言えるのですが、体調不良が長引き複数日になると休みの連絡を入れるのがもうしわけなく、今まで何度か無断欠勤をしてしまいました。
幸いにも今までの職場の方たちは、後から話をして事情を理解していただけはしたのですが(もちろん反省しています)、これから社会人として何十年と生活する以上この癖をしっかり治したいです。

アドバイス頂けますでしょうか。

タグ

No.4270878 2025/03/30 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-03-30 18:29
匿名さん1 ( )

削除投票

連絡する以外にありますか
反省したなら行動に移す
それ以外に価値はありません

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/30 18:29
匿名さん1 

連絡する以外にありますか
反省したなら行動に移す
それ以外に価値はありません

No.2 2025/03/30 18:36
通りすがりさん2 ( 30代 ♀ )

心を無にして連絡する
連絡したあとに悩めばいいんだよ

連絡する前にアレコレと
悩みすぎてしまうのだと思うんだけど、

連絡してから考えよう

で一旦心を無にしよう
思考停止させるの

No.3 2025/03/30 19:00
匿名さん3 

無断欠勤の方がはるかに迷惑たし、社会人としてありえません。
言いづらいのは分かりますが、仮病ではなく、本当に体調不良なのですから、休んで当たり前です。無理して出勤してミスをしたり、体調不良が長引く方が良くないです。割り切るしか無いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧