現在 友達とルームシェアをしています。 私が細かいだけなのか 友達の何気な…

回答2 + お礼0 HIT数 71 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/30 21:30(更新日時)

現在
友達とルームシェアをしています。
私が細かいだけなのか
友達の何気ない一言にひっかかることがあって。

例えば
「帰り買いもの行くけど、○○なんかいるものあるん?」の言葉。
↳私たちは方言もありますが、その【ん】をつけることで上からに聞こえるというかうまく言えないんですけど。あるの?とかある?ならわかるんですけど。
あとは洗濯私が二人分を回して中に干してたら
明日晴れだから外に干さないの?って言われて
じゃあ外に干しとくと言うと、『今日は中でいいよ』と言われたこと。
まず部屋にいるのに手伝ってくれないことにあれ?とはなったんですけど
そこまで気にしてなくて、でも友達の分もしているのに
いいよ?他人事?上から?と思いました。

とか私が夜ご飯しているんですけど
私は毎日フルタイムで週5で働いてるから
体調とかの面で毎日は作れないかもとは前もって
伝えていたんですけど、
作る時だけ何と何作っているからと伝えます。
ないときは友達が自分で冷凍食品とか食べてくれてて
でもここ三日間作れてなくて
するとさっきラインが来て、ごはんないけど作り忘れ?と言われました。
作り忘れってなに?と思いました。
私が細かいだけなのでしょうか

タグ

No.4270933 2025/03/30 20:02(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/03/30 21:10
匿名さん1 

気になるなら、ちゃんと1回当番?とか話し合うしかないかなと思います。

No.2 2025/03/30 21:30
匿名さん2 

そりゃそうよ。
好きでもなんでもない人と住むんだから。
恋人同士の同棲だって、元は、他人同士何だから。
二人で最低限のルールを決めなきゃ
食事は各自で買う。どちらかが病気にでもならない限り代理購入をしない。
洗濯の内、外で干すのは自己判断で干渉をしない。
彼氏や友人は招き入れない泊まらせない。
無断外泊は、心配をするから必ず連絡をする。
など、決めないと厳しいよ。
1番ヤバいのは、ルームシェアをしていた子が、彼氏ができたからと勝手に荷物をまとめて出て行く。家賃踏み倒し。←不動屋さんに言われた。だから、ルームシェアは甘い考えでやらないほうが良いですよと教えてくれました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧