最近お付き合いを始めた相手がいます。彼は私の母親も知っていてとてもいい人です。で…
最近お付き合いを始めた相手がいます。彼は私の母親も知っていてとてもいい人です。ですが祖母が別れろとしつこく言っています。祖母は私の将来の結婚相手への理想が高く、私のために言っているのでしょう。それに加えて私への理想も高く、毎度笑顔で受け流していますが、一度鬱になりかけたほど、祖母の発言に心を傷めています。もう本当に嫌です。プレッシャーがかかってるとかわからないんですかね。別れろ、会うな、本当にうるさいです。母は寄り添ってくれるのにどうして私を全否定するのでしょうか。家でも仮面をかぶって生活するのがほんとに苦痛です。
(今年度から高校生)
タグ
No.4273504 2025/04/04 12:05(悩み投稿日時)
まだ高校生なので、その彼と結婚する予定でもないのに、祖母は何なんでしょうね。
高校卒業する頃、大学進学で価値観から別れる率は高いです。
同じ大学でも別の大学でも、小さな世界から大きな世界、視野が広がることで
本当に付き合う人、結婚する人、価値観とかを考えるようになるので、
祖母が心配するのは早すぎる。
心配しているのは、妊娠で将来パーにされるのでは?とか、考えているのかもしれない。
高2辺りから大学進学するとか、何になりたいかが決まっていくと思うので、
妊娠するようなことは考えた方がいいよ。
妊娠騒ぎが起きた場合、
祖母さんが「ほら、やっぱり。別れた方が良かった」と、言われるから。
- 共感0
- ありがとうが届きました
恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧