あなたが元々、孫が欲しいこと前提で。 ①子ども達みんな独身主義か選択子無し…
あなたが元々、孫が欲しいこと前提で。
①子ども達みんな独身主義か選択子無しで孫が見られない
②孫は生まれ育っているが子ども夫婦が遠方でほとんど会えない(会えるのは2〜3年に一度。その間電話通話、お互いに写真やプレゼントを贈ったりする。)生殺しのような状態
どちらがつらいですか?
タグ
No.4273550 2025/04/04 14:07(悩み投稿日時)
②ですかね。
子どもたちの人生だから、①は仕方がないと思えます。
②も仕方がないのはないんだけど…居るならもっと会えたらいいのになとか欲が出てつらくなってしまいそうです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
①かな。会えなくても元気でやっているならそれでいい。
孫がどうのという事より、自分の子供が結婚して子供がいる生活だと思い残すことなく、この世を去っていけそう。そうでないと子供の老後の行く末が心配。
- 共感0
- ありがとうが届きました
②です。
①は子供達が自分で考え選んだ道だから、尊重するだけです。
②は、そういう状態になるという事は、子供達からしたら自分は良い親だと思われてない、毒親だと思われてる可能性があるから、それが事実かどうかでも悩むし、仮に事実だとしたら子供達の人生を潰した償いの方法が分からない。
距離的な問題だけなら良いが、その場合もお祝い事等どこまで関与して良いのかも悩む。お祝い金は渡しても良いのか?いくらなら良いのか、とかも悩む。
- 共感0
- ありがとうが届きました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧