寮の隣人の事で困っています。 3月から入寮したのですが、隣人が変わった人で…
寮の隣人の事で困っています。
3月から入寮したのですが、隣人が変わった人で寮母さんに注意してもらうか迷っています。
・夜〜朝は部屋にいるのに、私に手紙で「止めてください」と言われるまでアラームを3日間止めずうるさくて寝れない。
・一般的なコンビニ傘より2周り程大きい傘を、水滴はとっくに乾いているのに、私に手紙で「そろそろ閉じてください」と言われるまで1週間ずっと廊下に広げていてなかなか通れず邪魔。
・↑の事を何度も繰り返す。毎回手紙でやめてくださいと言わなくてはいけない。
・私が書いた↑の手紙達を共用廊下に捨てる。その人の部屋の前に落ちており、勝手に捨てたらそれはそれで何か言われそうなので放置するしかない。
・廊下や洗面所、トイレで私を見かけるたびに「うわっ」とか「ひっ!」とか「うわっびっくりした」とか「うえっなんかいるし!」とか言ってきて、私は何もしてないのに走って逃げる。(他の人にもやってるかもしれません)
今後も毎回毎回手紙でアラーム止めてください、とか言い続けないといけないのは負担ですし、その人の部屋の前とはいえ共用の廊下に捨てられた手紙がどんどん増え続けて汚くなるのも勘弁して欲しいです。
寮母さんに相談するのは大袈裟でしょうか?また、寮母さんに誰からの苦情かはお隣さんに言わないでと言うつもりですが、お隣さんに私が苦情を入れたとばれて手紙の主も私だとばれる可能性は高いと思いますか?
皆さんだったらどうするか回答していただけるととても助かります。(引越しする程ではないと思っています)
カレンダーに記録しておく。録画できるなら、しておく。
〇日、何時から目覚ましが鳴り始めた。〇日止めて欲しいと紙をポストに入れた。
1か月毎日記録して、寮母さんに相談する。
- 共感0
- ありがとうが届きました
手紙読んでアラーム止めるって
初めて聞きました。
両隣お向い上下階の方は
アラーム音に何て言っていますか?
あなた以外の方の騒音被害確認しましょう。
あなただけアラーム被害訴えると
あなたが神経質のような感じにも
なりかねませんから
- 共感0
- ありがとうが届きました
>> 1 あなたがおかしいです そんな細かい事を気にするなら寮では 暮らせません それと、他人はあなたの思い通りには出来ませんよ あなたのワガ… こんにちは。あなたは独特な耳をされた方なので分からないかもしれませんが、私の耳は健康なので普通に聞こえてしまうんですよ。みんながみんな自分みたいな耳してると思わないのが大切ですよ。あなたは平気で人の傘とか足で蹴っていけるタイプなので気にならないでしょうが、私は両親からも学校教育からも「人の物を雑に扱わない、できる限り勝手に触らない」と教わっているので毎回申し訳なく思いつつ退かすことになるんです。みんながみんなあなたみたいな自分中心で他人の事は全く気になりません!(現に私に突っかかってらっしゃいますから矛盾してますね)みたいなタイプでは無いんですよ。他人はあなたの思いどおりにならない、それってあなたの私に対する態度にも当てはまりません?あなたはそういう批判をすることで私を変えようとしていますが、私は変わりませんよ。あなたはこれを見ても何も変わらないでしょうし憤慨するでしょうが、私だってあなたと同じく変わりませんよ。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧