注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供が寝ない💧

回答2 + お礼1 HIT数 962 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/08/01 20:56(更新日時)

1歳半の娘がいます。

夜は10くらいまでどんなにあやしても寝なくて、散々泣いた後にやっと寝ます😥 昨日も、10時過ぎにおもちゃで遊ぼうとしてたので、使えないようにした(おもちゃ箱のフタを閉めた)ら、発狂したように大泣き😨 30分くらいでやっと寝ました。

ところが、今日もそうですが、2時くらいには起きてわんわん泣いて、散々騒いだあげく2時間くらいしてやっと寝ます😥

朝は8時くらいまで寝ます😥 まだ寝ようとするので起こしますが、当然ウトウトでご飯も食べない💧

昼間は1~2時間散歩をしています。お昼寝もあまりしないし、させようとしても狂ったように泣き出します💧

そして、夕方4時くらいに1時間くらい寝てしまいます😥

そして、また夜には…😨

子供の体も心配だし、もう、疲れました😥 毎日イライラして、もう手をあげそうで…💧

先輩ママさん どうか助けて下さい🙇 お願いします🙏

No.427366 07/08/01 03:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/01 07:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

昼寝は③時以降すると夜寝なくなるみたいですよ❗

うちは午前中公園で走り回らせたあと昼食後お昼寝で③時には起こしてます。②時間位寝ますが夜⑨時には寝ますよ😃
④時過ぎまで寝かせると、いつもより寝るの遅いです💦

寝るとき玩具は駄目だけと絵本はいいよとお布団の中で読んでみてはどうですか?
お気に入りの絵本が出来れば寝るのが楽しみになるかもしれませんよ😊🍀

No.2 07/08/01 07:32
通行人2 ( ♀ )

多分…昼間もママのイライラが伝わっていて、思いっきり遊べていないでしょうし、悪循環になっちゃってますね。
少しずつ起床時間を早めて行き、お昼寝も早くする様に朝に思いっきり遊んであげて下さい。お昼ご飯をたっぷり食べたら眠くなるはずです。
うちは子ども達は6:00に起床11:30昼食1:00~3:00位までお昼寝しておやつを食べ、6:30に夕食で8:30~9:00の間に就寝します。
これが当たり前になると1~2日位リズムが狂う日があっても、すぐに元通りになります。最初は大変かもしれないけど、作ってしまえば楽になりますから、少しずつのペースでやってみて下さい。

No.3 07/08/01 20:56
お礼

レスありがとうございます🙏 一括ですみません🙇

今までは子供が寝たい時に寝かせて、起きたい時に起きさせてました😥 寝ないからと諦めてました💨

これからはきっちりとメリハリをつけようと思います😃

絵本 早速買います🎵

ありがとうございました🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧