現在一人暮らし。仕事も早く辞めて年金生活したいけど、年金だけでは生活出来ないだろ…
現在一人暮らし。仕事も早く辞めて年金生活したいけど、年金だけでは生活出来ないだろうな。でももう仕事したくない…
その一方で、仕事辞めて社会と繋がり無くなったら何をして毎日過ごせば良いのだろうか。ボランティア?例えばどんな?
趣味も無いし。
仕事リタイアした皆さんはどうされてますか?またはリタイア後はこうする…みたいな予定がある方、是非お話聞かせて下さい😢
タグ
家のローンも終わり贅沢しないで暮らせば月に15万もあれば十分生活出来るけどね
食費、光熱費、雑費、健康保険や諸々合わせても10万で足りる
4人家族なら15万✖️4で60万ないと無理かな?
何を基準に3000万なのか理由が分からない
- 共感1
- ありがとうが届きました
60歳から定年でご隠居さんになり年金生活しています。外食、旅行、ゴルフ、映画、カラオケと暇つぶししています。貯金と退職金が6000万あります。年金も月20万は入りますこら働かなくて悠々自適です。遊んで暮らします。
- 共感0
- ありがとうが届きました
削除されたレス (自レス削除)
60歳から95歳まで35年生きたら月25万としたら1億1000万かかります。夫婦月35万としたら1億5000万かかります。
一方、年金月15万、年180万入るから35年で6300万入ります。
差し引き年金だけでは一人3800万不足し、夫婦だと8700万不足します。
不足分は10年か15年アルバイトをして稼ぎます。
- 共感0
- ありがとうが届きました
削除されたレス (自レス削除)
夫婦で月に35万なんて掛かるわけがない
95歳まで生きる可能性はもっと低い
その年になったらボケて介護でホームだよ
夫婦で20万あれば足りる
どんだけ何に使うつもりだよ?
年金は夫婦で20万は普通なら入る
85歳まで生きるとして夫婦20万の年金で再度計算し直してもチャラだよ
- 共感0
- ありがとうが届きました
働くのは金のため「だけ」ではないよ。もちろん金のためも、だけど、
イキイキしているためにとても大事なこと。今時、60代なんて働いているのが当たり前みたいなもん。数十年前なら60代なんて、もうヨボヨボの老人だったけどね、外見は今時の80代ぐらいみたいな。
60ぐらいでなんて、もう働かなくなっちゃったら、早くからボケるだろうな。
例えば70歳になった時。60代前半か、いってても半ばぐらいにしか見られない、バリバリ働いていてイキイキしているのと、いやどう見てももう70代半ば以上だろいかにもトシヨリ。って思われるのと、
どっちがいいか。
こう考えればわかる。
寝てばかりは寝たきりへの第一歩。と聞く通り、寝てばかりではなくても働かないと身体が動かせなくなるだろうな。
バリバリ働いて、車も便利でいいけど、ちょくちょくウォーキングするのもいい。そうでもないと身体がナマるしますますトシとりそう。
と言ってる私はまだ50代だけど、まだまだバリバリ働こうと思ってます。夫は60過ぎたけど定年になってからも会社行ってます。長年真面目にやってきた甲斐あり、給料もボーナスも変わらずもらえてます。
あ、ところで、私の母は70を過ぎてから、貧乏同士での再婚しましたよ。県営に入れて喜んでたけど、6年ぐらいで残念ながらお相手が他界、その2年後には母も倒れちゃって病院に居ますけど。
何歳になっても、結婚するのもいいとは思うよ、協力し合って暮らせれば貧しくても幸せってことで。
- 共感1
- ありがとうが届きました
関連する話題
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧