実家に姉(次女)が引きこもっています。年老いた年金暮らしの両親と同居中です。 …
実家に姉(次女)が引きこもっています。年老いた年金暮らしの両親と同居中です。
彼女は20年以上鬱を患っており、最近ではそれがどんどん悪化しているために、他責思考が強まり、両親に経済的にも精神的にも依存している状態になっています。
特に母への当たりが強く、罵詈雑言を浴びせたり、時には暴力を振るったりもします。母にそんな風にするのは、あくまで母が悪いからで、自分は悪くないと考えています。そして、自分のやることを正当化するのです。
母は2年以上、姉の暴言や暴力に怯えながら暮らしていましたが、とうとう耐えきれなくなり、私(長男)の家へ逃げ込んできました。
私は、母に、「何をされるか分からないから、実家に帰ってはならない」と口酸っぱく言い聞かせました。携帯の電源も切らせました。
ところが、母が姉を無視していると、姉が私にしつこくメールや電話をしてきました。
私は姉に母はお前とメールや電話もできないと強い口調で言いましたが、電話口で「大事な話があるから、代わってもらわないと困る」と喚きました。
あまりにしつこいので、母がしぶしぶ代わると、姉は母を口汚く罵りました。
私は母に半ば強引に電話を切らせました。
身内のことをあまり悪く言いたくありませんが、正直、この姉は生きている価値が全くないと思っています。この世から消えて欲しいくらい憎たらしいです。
父と母ともう一人の姉(長女)と相談して、次女を強制入院させようかと考えています。
そこでお詳しい方にお知恵を拝借したいです。
頭のおかしい次女を入院させた後、家族が代理で生活保護の申請を受け、次女が実家に永遠に帰ってこられなくすることは可能でしょうか?
私達家族は姉と完全に縁を切りたいと思っています。
タグ
そういうのはケアさんに聞いた方が。
地方によっても違うし、
精神疾患を持つ患者家族の支援に詳しい場所を、口コミとかで探すしかないかなあ。
まずは精神病院のワーカーさん(精神保健福祉士)に相談かな。
うちの弟が似た感じです。
私も他の兄弟も結婚して別に住んでいて、実家は、弟と高齢の両親だけです。
最近は、少し落ち着いてきましたが、スイッチが入ると何をするか分からないです。
私は、甘やかさずに、追い出せばいいと思っていて、親が何も言わないから、私が直接口を出ししたら、顔面をあざになるぐらい殴られ、包丁を突きつけられました。
母から、私が来ると不安定になり余計に荒れるから、私は、もう関わらないように言われています。
母は、もし強引に弟を追い出して居場所をなくして追い込んでしまったら、追い詰められて他人に危害を与えるかもしれないし、他人に迷惑をかけるぐらいなら、自分達が我慢して、見守るしかない。と言っています。
私は、弟とは縁を切っている感じですが、やっぱり親は、生んだ以上、最後まで責任はあるのかなとは感じます。
我が家もまだ両親がギリギリ介護が必要にはなっていませんが、この先介護が必要になったら、どうなるのか、どうするのか、何も解決していないままです。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧