男性上司(60代)が女性の部下(20代)に「痩せた?」ってセクハラだと思いますか…
男性上司(60代)が女性の部下(20代)に「痩せた?」ってセクハラだと思いますか?
ちなみにその上司はかなり太っています。
自分が太っているから他人の体型に敏感、あるいは服装でたまたまそう見えただけかもしれませんが、元々太ってないのに少し嫌な気分でした。そのときは「そうかもしれないですし、そう見えるだけかもしれないですー」と軽く返しました。
人によるとは思いますが、皆さんは60代くらいの上司からそう言われたらどう思いますか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
体の事を言われたらセクハラにはなるとは思いますが、カッコ人によると言う事ですよね。例えば若いイケメンの人に言われたら今みたいな気持ちにならないのであれば、それくらいと思ってしまうのも事実。
最近はちょっとした事でセクハラ、パワハラと言われるので言葉に気をつけてと上司から言われると夫が話してました。
夫は無口なので関係ない話なんですけどね、男性ばかりの職場でもセクハラ問題が勃発してますし。
言うたら、髪の毛きった?
これもセクハラですよね。でもイケメンに言われると嬉しい。オヤジに言われるとセクハラ。
これ無くさないと行けないですよね。全員セクハラ。
私は気にしないんですけどね。
ハラスメントになるかどうかは受け取る側次第な所もあるからね。
状況によりますよね。
太っている人が、スタイルのいい女性に「痩せた?」って聞くってことは、自分が少し痩せたことを気づいて欲しいってことなのかもしれませんよね。
でも太っている人が1㎏痩せても、正直他人から見ると何も変わっていない様にしか見えないからね・・・。
それでも「最近少し御痩せになりましたか?」と聞いてあげたら喜ぶかもしれませんね。
それも微妙な所ではあるとは思いますが・・・。
痩せたと聞く事はセクハラには当たらないよ
「職場」において、「労働者」の意に反する「性的な言動」が行われ
①それを拒否したことで解雇、降格、減給などの不利益をうけること
又は
②職場の環境が不快なものとなったため、労働者就業する上で見過ごすことができない程度の支障が生じること
何でもかんでもセクハラに該当するなんて考えない方がいい
セクハラと思わなかったとしても、今のご時世そういうのに敏感なのは誰でも想像つきますからね。
まともな社会人ならあえて言わないでしょう。
私ならセクハラとは思わないけど、色んな意味ですごい人だなと驚く。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧