不採用続きです。どうすれば私は採用されると思いますか? 【私のスペック】 …
不採用続きです。どうすれば私は採用されると思いますか?
【私のスペック】
・学歴ありません(偏差値41の高卒)
・資格ありません(車の免許と簿記三級くらいしかない)
・経験ありません(前職はビルの清掃スタッフ)
・若くもありません(34歳)
・見た目もよくないです(近藤春菜や黒沢かずこに似ている)
・コミュ力は皆無で協調性なし(ニュースや新聞は見ません。家に帰ったらアニメとかドラマとかバラエティー見て寝る)
【求める仕事】
・年収は500万円以上。
・土日もキッチリ休みたい。
・トイレ掃除とかお茶汲みとか上司のご機嫌取りなんて絶対無理やわ~。
・みんなが憧れるような職場でキラキラした仕事(デザイナーとかアナウンサーとかCAとか)がししたい!
釣りの気持ちで質問してますが、できれば真面目に回答してほしいです。
「無理に決まってんだろ」と言われるのを承知の上ですが、奇跡の回答を期待して質問しています!
タグ
一番の問題は、まず、生活習慣から見直すことですね。
とりえず、学歴はどうにもならない。
>・コミュ力は皆無で協調性なし(ニュースや新聞は見ません。家に帰ったらアニメとかドラマとかバラエティー見て寝る)
まず、社会の最新情報には日常から注意を払うこと。当面、アニメ、ドラマ、バラエティーから撤退すること。
就職が決まらない限りは見ない。そういう感覚で自分を変えていくことですね。
顔つきから変わってくるはずです。
残念ながら、見るべきもの、感じるものを受けないんです。
投稿を読んだだけだが、実際の応募、面接で落ちるということは、現実的には、もっと印象が悪いのだと思われます。応募後の面接まで通過しているのか不明ですが、教養の有無は、会話からもわかるんですよ。
>【求める仕事】
・年収は500万円以上。
・土日もキッチリ休みたい。
・トイレ掃除とかお茶汲みとか上司のご機嫌取りなんて絶対無理やわ~。
・みんなが憧れるような職場でキラキラした仕事(デザイナーとかアナウンサーとかCAとか)がししたい!
求める仕事と実際に自分ができる仕事は別です。
「やってみないとわからないでしょう?」と主張できるのは若いうちだけ。「頑張って、やってみますか?」なんて、企業人事は応援してくれないですよ。
年収500万円となると、それなりの経験実績を求められるはず。とりあえず、経験のあるビル清掃会社の社員で上を目指していくくらいでしょうかね。
清掃の仕方よりも、清掃での営業力を身につける(清掃の仕事を採ってくるとか)とか
記載されている求める仕事は、一般的にもハードルが高い内容です。
現状、どこにも採用されない状態で求めても無理な世界だと思いますよ。
清掃業を極めて、起業する。
ビル清掃とか定期清掃の大きい案件が入れば稼げる。
うまくいけば年収500どころじゃない。
職場で元CAだったという人は何人か周りにいたけど、3Kできつかったという人もいれば、結婚して子育てが入ると続けていくのが難しい(若いうちはいい)、新人を育てる教官になるから責任も重くなるって言ってました。表面上はキラキラしてる(ように見える)けど大変なお仕事だと思います。どの仕事もそうだけどね。
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧