家に帰るとミシュランマンが台所で料理を作っています。 妻の体型について…

回答16 + お礼10 HIT数 590 あ+ あ-


2025/06/14 16:06(更新日時)

家に帰るとミシュランマンが台所で料理を作っています。


妻の体型についての相談です。


元々少しふくよかでしたが、そこも可愛く思い結婚しました。


結婚後はますますふくよかになり、2人の童を出産した現在、ミシュランマンみたいな体型になっています。

育児のストレスもあり、食でストレスを発散していることもあります。

妻の健康を考えると痩せてもらいたい気持ちがあるのですが、食が育児のストレスを発散させてると思うと、無理には止められません。運動は長続きしたことはないようです。

夫として育児、家事以外にできることはあるのでしょうか?

タグ

No.4315047 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

すいません、ミシュランマンというより、マシュマロマンが近いかもしれません。

No.2

なんで家事しないの?

No.3

マシュマロマンかぁ…

健康によろしくないからとダイエット勧めるしかないよね~

ストレスを食で解消してるってのは分かるんだけど。

No.4

>> 2 なんで家事しないの? 家事育児は既にやっているから、それ以外でできることはないか、という質問です。

No.5

日々働いて、家事・育児を手伝っているのなら十分だと思う。あとは何気ない会話するなどコミュニケーションをとるようにするくらいかな。

ミシュランマンでもマシュマロマンでも結構不健康だと思うから、健康のために少しずつ痩せるようすすめてみては。言い方は気を遣わないといけないけど、肥満の人に心配だから痩せてほしいとやんわり伝えるくらいでキレるのはキレるほうがおかしい。

No.6

家事くらいやったらいいのに、何でもかんでも押し付けられて妻がかわいそう。

No.7

>> 3 マシュマロマンかぁ… 健康によろしくないからとダイエット勧めるしかないよね~ ストレスを食で解消してるってのは分かるんだけど。 … 遠回しに伝えてはいますが、はっきり言うしかないですかね〜。一生懸命頑張ってくれているで、尚更言いづらくて。

No.8

>> 5 日々働いて、家事・育児を手伝っているのなら十分だと思う。あとは何気ない会話するなどコミュニケーションをとるようにするくらいかな。 ミシ… そうですよね。
倒れられたりしても困るので、喧嘩にならず、穏便に伝えたいのですが、なかなか上手くいかないです。

No.9

家事も育児も奥さんに押し付けて夫としての自覚がないんですか?

最低

No.10

料理がうまそうで何より

現役のミシュランマンから言わせて貰うと、糖類厳禁、運動、良い睡眠

これらを一緒に実行する、ですね

No.11

あなたは家事も育児もしないんですか?

妻を母親か何かと勘違い?甘えるな!

No.12

>> 6 家事くらいやったらいいのに、何でもかんでも押し付けられて妻がかわいそう。 家事、育児は嫌いではないので、家にいる間は率先してやらせていただいております。ですが、日中は妻が育児を担当することになりますので、私がいない間は大変だと思います。

No.13

>> 9 家事も育児も奥さんに押し付けて夫としての自覚がないんですか? 最低 私が働いている間は、家事育児は妻にやってもらっていますので、感謝しております。私が家事育児を全くしてないということではありませんので、お手柔らかにお願いいたします。

No.14

>> 11 あなたは家事も育児もしないんですか? 妻を母親か何かと勘違い?甘えるな! 仕事も家事も育児もしている、夫であり2児の父です。妻も子供の将来も私が守っていく責任を強く感じています。
自分に甘えないよう強く生きていきます。ありがとうございます。アドバイスもよろしくお願いします。

No.15

>> 10 料理がうまそうで何より 現役のミシュランマンから言わせて貰うと、糖類厳禁、運動、良い睡眠 これらを一緒に実行する、ですね たしかに!料理上手ですね

妻から糖類をとると、ストレスで大変なことになりそうです(笑

育児がもう少し落ち着いたら、運動を再提案してみます。

No.16

一緒にスポーツやアウトドアを始めてみては?

No.17

>> 16 学生時代も帰宅部で、運動になじみがないようです。Switchのダイエットゲームも買ってあげたのですが、長く続きませんでした。
育児もありなかなか運動をする時間も取れずでした。
一緒にできるスポーツ、検討してみます。ありがとうございます。

No.18

そういう人に強制的(言い方は酷いけど)に運動させるには、子供さんがスポーツを始めると良いです
小さいうちは親が個人練習に付き合ったりするので、たとえ一緒になって本格的にやらなくても運動量は増えます
子供さんのためにもなるし一石二鳥

No.19

>> 18 なるほど!
子供と一緒にやってもらうという発想はなかったです。
近くに小さい子でもできそうなスポーツ教室がないか、探してみます!ありがとうございます。

No.20

おいしいならいいのでは

No.21

わたしは旦那にヨガとピラティスに行かせてもらって、よく眠れるようになった→痩せてきたよー。不眠が一番いかんかったみたい。

No.22

「なんで家事しないの?」のレスに「え、家事協力してないなんて書いてある?明らかにそう思わせる記述ある?」と思い、

主さんのNo.4のレスを読んで、ああ、家事育児に協力してる旦那さんなんだな。それ以外で奥さんのためにできることはないかって、いい旦那さんだな、と思ったんですが、

その後に更にいくつも「家事くらいしなよ」「家事しないなんて最低」というレスがあり、え?だから家事育児協力してるって書いてるやん、なんなの怖い…と思いましたが、

そこへ冷静に穏やかに「家事育児しているので…」と再度説明している主さんがますますいい人だと思いました。(私だったら“だから書いてますよね?”とイライラした返しをしてしまいそう)

ミシュランマンとかマシュマロマンなんて表現はちょっと酷いとは思いますがね💧

夜、奥さんのお風呂の前とかしばらくお子さんを見て軽いジョギングでもしてくる?と勧めてみるとかどうですか?
10分〜15分、スロージョギングでもウォーキングでも習慣づけるとかなり違うかと。

No.23

アル中 アルコール依存症と同じだよ
酒が食べ物に変わっただけの病気だよ

No.24

健康のことを考えると食生活は変えたほうがいいと思うし、奥さんの食生活が子供にも影響するかもしれないと思うと、きちんと話し合ったほうがいいと思います。

今まだ病気ではないのなら、太りそうな美味しいものは、食べてもいいけど量を控えるとか、野菜料理や魚料理など、体に良さそうな料理をもう少し食べたらいいのかな、と思います。


具体的には

野菜や魚料理などは手がかかるので、主さんが率先して料理して出してはどうですか?

和食・中華・イタリアン・フレンチなど色々挑戦すれば、いくつかは気にいるものがありそうに思います。

ストレスのはけ口を甘いものなどのおやつに求めているのなら、食べてもいいけど量には気をつけるとか、週に一度だけは食べるけど後は控えるとか、奥さんが受け入れやすいやり方があるように思います。

あんこ系のスイーツを食べる時に、こし餡のものを選ぶよりも粒餡を選ぶとかでも、血糖値の上がり方に違いは出るし、空腹の時に食べるよりはデザートとして少量食べるほうが、まだマシだと言うこともあります。

まるっきり禁止にするよりも、食べ方や食べる量を調整するところから始めたほうがやりやすいと思いますよ。

No.25

食事メニューをヘルシーなもので
なにげなくリクエストしてみたり
家族で食後に散歩に出かける口実で運動に誘ってみたり
直接的な指摘をしなくとも日常生活の中に運動するルーティンをいれてみては?

私も主婦で甘いもの大好き食べるのがストレス発散!タイプなので笑
でも平日おやつは値がはるけど甘いフルーツにおきかえて土日はカフェなど行って目で見ても満たされるチートDAYにし好きなものをだべたりしています。


マシュマロマン、、きっとお料理上手だからなんだろうし主さんも奥さんのことを考えての質問内容なんだろうなと素敵な家族だなと思いました。

No.26

あくまでも自分の付き添いとして下手に出て聞いてみる
俺体絞りたくて(鍛えたくてさ)さ。付き合ってくれたら嬉しいんだけど って
いっしょにやんなさいな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧