親と同居の妹が介護していて、 自分は全く介護してないのに、海外旅行に行けますか…
親と同居の妹が介護していて、
自分は全く介護してないのに、海外旅行に行けますか?
海外に行く前に、実家に寄り、荷物を置いて海外旅行に行き、帰国して実家で1泊のんびりしてから帰ります。
そのようなことできますか?
実家でのんびりしていて、妹が介護していても、自分は知らん顔で実家でゴロゴロできますか?
タグ
介護以外の負担をどのくらいやってるのか次第じゃないでしょうか
過去に私はアレを負担したんだから、今はあなたが介護やる番でしょと思ってるのかもしれない
本人に聞いてみたらいいと思う
- 共感0
- ありがとうが届きました
世の中には介護のことが分かっていない人が多いからね。
だいたいの人は、ほんの少し何かして、それで相殺できていると思っている。
自分のことしか考えられないクズの生き方ですね。
- 共感2
- ありがとうが届きました
>> 1
してる。
姉が世話をしてくれてるけど、介護費用は全額負担してる。
姉にも少ないけど生活費を渡しているし、ショートステイを取って友達と旅行…
介護費用は親の年金から払ってます。
今の時代にこんなこと言ってはいけないかもしれませんが、兄は長男なのになにもしません。
あなたは妹で、お姉様が介護してるのですね。
妹のあなたが費用を負担してるのですね。
姉として、妹としての心配りができていますね。
こちらは、兄はなにもしてません。
来てゴロゴロして帰るだけです。
私にももちろんなにもしてくれません。
兄からお小遣いや生活費もらったことないです。
別にいりませんが、
「いつも介護ありがとう」の言葉もありません。
介護しない、気配りもできないなら、自分の家から海外旅行なら行って、こちらには来ないでほしいです。
でも、母は兄に会いたいみたいで私は我慢しています。
>> 3
世の中には介護のことが分かっていない人が多いからね。
だいたいの人は、ほんの少し何かして、それで相殺できていると思っている。
自分のこと…
よく平気で海外旅行に行けるなって思います。
別に海外旅行行くなとは思っていません。
介護しないなら、自分の家から行けばいいのに。
なんでこちらの実家にわざわざ寄るのか不思議です。
通り道ですが、わざわざ途中下車してまで来ます。
まぁ、帰国してゴロゴロ過ごすためだと思いますが。
介護しないのに、ゴロゴロできる神経がわかりません。
本当に自分のことしか考えてない人です。
以前兄に、
「自分は海外旅行行くのに、お母さんや私のために休み取ってくれたことないよね?」と言ったら「まず自分」と言いました。
呆れましたね。
そういう人です。
ご実家に主さんもお住まいでしたら、今からお兄さんに遺産放棄の書類にサイン
してもらてはどうでしょうか。
介護はしないけど、遺産は半分だと主さんが将来、住む家がなくなりますよ。
- 共感1
- ありがとうが届きました
あなたが家から出れば兄が入ってくるかも。そういう意味では気を使ってると思ってるのかも。旅行前に顔見せに来るとか、あなたの邪魔しないように気遣ってるつもりとか。わかりませんが。兄からも言い分を聞いてみないことにはですね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>> 9
旅行くらい、行くでしょう。
そこまで妹に気兼ねする必要ないと思います。
>旅行くらい、行くでしょう。
くらい?
旅行に行くなとは思ってません。
行くなら自分の家から行けばいいのに、
わざわざこちらの実家に寄って、帰国後はゴロゴロして介護も手伝わずに帰ります。
介護で疲れてる妹がいる実家に来て、手伝いもせず、妹が作ったご飯食べてゴロゴロしてよく平気だなって思います。
>そこまで妹に気兼ねする必要ないと思います。
そこまでって、、、
なにもしてませんよ。
そこまでって言葉は、なにかしてる人に言われるならだけど、なにもしてない人にそこまで、なんて言葉言われたくないです。
あなたは冷たい人ですね。
そもそも妹に気兼ねなんてしてません。
してないから平気で海外旅行に行けるんです。
行くなら自分の家から行けばいいのに。
介護してる妹に気兼ねもしない考えの人は冷徹人間ですね。
主さんも、親御さんにショートステイなどに行ってもらって、海外と這わずとも二泊三日くらいの国内旅行に行かれてはいかがですか?
主さんもリフレッシュが必要でしょうから。
お兄さんには、介護費用として月々いくらかずつでも支払ってもらっては?
お兄さんが帰ってくる日は、主さんが外泊しては?
それがムリなら大きな声で手伝いを要求して、拒否したら母親に分かるようにしてあげる。
そしたら、手伝うの嫌になって来なくならないかな?
- 共感1
- ありがとうが届きました
介護の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧