高齢の親に病気をうつされたら言いますか? 80近い親が泊まりで遊びに来たのです…

回答6 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-


2025/04/15 11:01(更新日時)

高齢の親に病気をうつされたら言いますか?
80近い親が泊まりで遊びに来たのですが、前回はコロナ。
今回はノロをうつされました。
前回、うつされたことを言っても「うちじゃない」と言って認めず(父が後から認めて謝った)
またすぐこのような事になり、、、。
今旅行を楽しんでいるから言わないでおくべきでしょうか。

タグ

No.4280174 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

言わない
同じことになるだけだから
結果も変わらないし

次回の対策を取る
病気なのに呼ばない
こさせない
事前確認を取る

No.3

逆ですね凄いなご両親免疫力に驚愕
お大事になさって下さい

No.6

言いたい気持ちもわかる
でも旅行終わってからでいいんじゃない?
旅行中はかわいそうだよ

失礼だけど、その年齢での旅行だったら、もう「あと何回行けるかな?」って感じだよね
主さんの想像以上に親にとっては貴重な貴重な旅行だと思うよ
思う存分楽しませてあげたほうがいいよ

No.2

誰と接しても可能性はあるわけだし。でも普通に断るかも

No.5

私は旅行とか関係なく言わないよ。笑
言ってどーにでもでもなるもんじゃないし…

No.4

言いますね。
ただし、うつされた事を責めるのではなく、親がどこからうつされてくるのか分かりませんが、ちゃんと予防対策していないのではないですか?なので、ちゃんとマスク着用、手洗い、うがいなどを徹底するように言います。高齢ならなおさら、命にもかかわる問題なので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧