学校始まってから、どうでもいいことで辛くなってしまいます 保健室に2日連続で行…
学校始まってから、どうでもいいことで辛くなってしまいます
保健室に2日連続で行ってしまいました
先生に相談しずらいし、ぐるぐる考えてるだけで気持ち悪くなります
嫌なことの積み重ねのせいで、何が嫌なのかもわからなくなってきました
どうしたら少しでも明るい気分で行けるようになりますか?
タグ
No.4281095 2025/04/16 21:47(悩み投稿日時)
それは辛いですね。
クラスに馴染めないと全然学校が楽しくないですよね。
自分も中1の時、変に浮いちゃって楽しくなかった思い出があります。
気にしないようにするのが一番なんですが、嫌なことって気にしないようにしてもどうしても気になってしまいますよね。
個人的にはなにか自分が熱中できるものを探すのがいいと思います。
部活でも勉強でも、自分が熱中できるものがあれば嫌なことは忘れられます。
自分は勉強に熱中していたので、多少浮いていても「自分の方が勉強できる」
というメンタルで乗り切っていました。
どうでしょう?
もし探すのが難しければ他の解決策を考えます
- 共感0
- ありがとうが届きました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧