小学生って大体家の手伝いをどこまでやるものですか? 家は父の出張が多く、母も仕…

回答2 + お礼0 HIT数 73 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/18 01:21(更新日時)

小学生って大体家の手伝いをどこまでやるものですか?
家は父の出張が多く、母も仕事が忙しいので、学校終わりに晩御飯を作るなんてこともザラにあります。
他にも洗濯物を畳んだり、お風呂洗ったり、家の掃除したり、、、
これって多い方ですか?

タグ

No.4281804 2025/04/18 00:31(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/18 00:39
匿名さん1 

私もやってました。
自営業で母も夜遅かったから
小学低学年の頃は玄関掃除してから
学校行き洗面台洗い
4年生からはご飯炊きと味噌汁は
作ってました。
中学生から週1でカレー作り
高校からは兄弟姉妹で順番で夕食
作ってましたね
塾も行かず大学出ました。
奨学金無しで大学出して貰ったから
親には感謝してます。
両親共に朝から夜まで働いてましたから

No.2 2025/04/18 01:21
匿名さん2 

成り済ましに注意だね。
みる人は時間帯をよく考えよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧