注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

大学という場

回答5 + お礼1 HIT数 699 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
07/08/03 18:48(更新日時)

理系の大学の方…大学って楽しいですか?

藪から棒に突然聞いてしまいましてすみません<(_ _)>

もうすぐ受験なんですが不安が募るばかりです。

今までまともに部活もやってなかったし、学生生活も微妙でした。大学入ってからスポーツや音楽に熱中したいのですが…大学入ってからでも間に合いますかね(´・ω)

大学生の方…授業終わったら…いつも何してます?
沢山の方の御意見お願い致します(_ _*)_ _*)

No.428251 07/08/02 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/02 20:23
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

基本的に大学は自分がアクティブにならないと…大学行ったって主が変わらないとなにも出来ない…ただエネルギッシュな友達に感化されて変わることはあるっちゃあるよ✋

No.2 07/08/02 22:57
通行人2 ( 10代 ♀ )

理工系大学1年生です!
私も高校まで何もやってなくて…
でも大学ではサークルとかに入ってたくさん友達作りたいですよね!

私は新しいことを始める勇気がなかったので、委員会に所属しています。
委員会は仕事をするので充実感がありますよ♪

No.3 07/08/03 00:25
通行人3 

私は現在理工系の大学院生ですが…大学は授業が選択式で、それ以外の自由な時間が四年もありますからね~やる気次第で何でも取り組むことができます😃ただ遊びすぎると、最後にツケが回ってくるので🙏放課後はバイトかサークル行ってる人が多いです…あと飲み会や合コンも😏ついでに四年になって、研究が始まり、就職活動が始まるとお金が消えるので…😭

No.4 07/08/03 17:38
お礼

皆さま学生生活は様々ですね(´・ω)

わざわざ御意見ありがとうございます<(_ _)>
是非参考にさせていただきます

大学でこんなことやっときゃよかった~なんてことあります❓
良ければオシエテください

No.5 07/08/03 17:59
通行人3 

大学三年の秋までに就職活動の準備、SPI試験を簡単にスラスラ解けるようにしといたほうがいいです…まぁ大学入試の時までにきちんと勉強してた人はそんなに苦労ないかもね

No.6 07/08/03 18:48
匿名希望6 ( ♀ )

もし、理系に進まれるのであれば、
語学、英語・英会話の🆙をおすすめします!
企業に就職してから、理系出身で、英語が出来ると、
部署で引っ張りだこですし、
就職する際、有利です。
私の周りの、理系で帰国子女が、
男女問わず、良くいるのですが、
部署異動を希望したりしても、
こういった、専門職・専門技術+αが、ある人は、あちらこちらで欲しい人材です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧