レンタカーで物損事故を起こしました。運転免許を取得して1ヶ月の初心者で免許取得後…
レンタカーで物損事故を起こしました。運転免許を取得して1ヶ月の初心者で免許取得後は両親を乗せて週2、3回は運転してたと思います。簡単な山道や一般道、高速道路等色んな道を運転してました。(1日5時間以上とか)駐車も初めは下手くそでし他が少しづつ上達し、サポート無しで自分で真っ直ぐ入れれるようにもなりました。元々車に乗るのが好きだったので怖いけど楽しくて長時間運転しても疲れない方かなと思います。ずっと座ってるので腰は痛くなりますが...。運転技術も両親や祖父母などにも何度も見てもらいましたが問題なく上手に運転できてると言われました。だからといって自信過剰になっていた訳でもないです。初心者だしまだまだ経験不足というのも自覚していたので。
なので練習がてら友達とドライブに行こうとなりました。友達の1人も免許を持っていてその子とは二人でドライブも行った事があり今回はその子含めレンタカーをかりて4人で行くことになりました。両親にもしっかり相談して保険とかレンタカー屋さんとか同乗者の親御さんへ伝えたのかとか色々教えて貰いながら準備をしていました。交代で運転しつつ二人で合計5、6時間位運転したんじゃないかなと思います。そして最後の最後、友達を送って駐車場から出ようとした時に目の前の家のレンガブロック?のような所に擦れてしまいました。正直言って言わないと分からない位の傷でした。とりあえずレンタカーや警察などで処理を行って貰いました。一応自分の原因としては気が散ってしまった...というのが原因です。いつもは普通に出れる道だったのですが友達の母親が家から出てきて(私)運転上手いね!?って何度も褒めてくれたのが逆効果で逆に緊張してしまって出る時も色々(悪い意味ではなく)言われて、恥ずかしいし緊張し過ぎて注意がそれミスが起き擦ってしまいました。案外普通に対応や友達、両親と接していましたが自分なりにはかなりショックで一気に自信が無くなりました。運転する自信が無いです...。ただの気持ちの吐き出しです...。
タグ
自分は30年近く運転してて、ここ5年は毎日100キロ以上運転してます。
それなのに最近は狭い路地で左折しようとしたら、民家の壁をガードする金属の柵みたいのに、左後ろ擦ってかなり傷つきました。
自分の車で修理費も高いし、そのまま。
そんなものです。
大事なのは、その後の処理がきちんとできたこと。
誰でもミスはするし、事故は起きます。
人も轢いてないし誰も怪我なくてよかったです。
あと、車は操作ではなく、公道で走る経験値が大事です。
交差点でこのタイミングだったら右折できる、歩行者や車が飛び出して来そうだなとか、経験値で効率よく対応できるようになります。
今はまだ自信よりも、経験値を積む事だから、小さな事故が自信過剰にならずに済んでかえってよかったと思いますよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧